【Word】年賀状印刷の罠(2/E)

2.対策方法   下記の1)〜3)は1の失敗事例と同じ。  1)年賀状宛名印刷のwordファイルを開くと、以下の画面が出る。  2)はい(Y)を選択すると、以下のエラーが出る。  3)OKをクリックすると、以下の接続画面 … 続きを読む 【Word】年賀状印刷の罠(2/E)

【Word】年賀状印刷の罠(1)

 年賀状を書く時期が来たので、宛先をWord+EXCELで印刷しようとした。 しかし宛先を登録したEXCELファイルのフォルダを変えておいたので、 変更しようとしたら失敗した。再度同じ事を繰り返さないように記録しておく事 … 続きを読む 【Word】年賀状印刷の罠(1)

ブログ2周年記念

今日は、ブログ開設2周年の記念日です。良く続けられたと思います。

プロシア軍の胸甲騎兵

 ナポレオン戦争でのプロシア軍胸甲騎兵は、下記のように胸当てをしていない時期がある。 1)1813年以前 :胸当てなし(下図左端) 2)1814年以降 ;胸当てあり(下図右端)  7年戦争時代には胸当てを着用していたとの … 続きを読む プロシア軍の胸甲騎兵

バタイユゲームのプロシア軍1806年

 バタイユゲームのME版プロシア1806ルールを見て、歩兵隊形の違いによる士気修正 (賽の目)が変わっている事に気付いた。COA版アウエルシュタット、ME版ハレ(WEB公開版)と プロシア1806との比較を纏めてみた。 … 続きを読む バタイユゲームのプロシア軍1806年

胸甲騎兵のプレイテスト2(3/E)

<15:00開始時点の状況>   <16:00増援到着時点の状況>(3ターン経過後) 1)3ターンの中でオーストリア軍の騎兵突撃が出来たのは、胸甲騎兵第5、7連隊とも1回。 2)胸甲騎兵の突撃でも方陣は崩せなか … 続きを読む 胸甲騎兵のプレイテスト2(3/E)

胸甲騎兵のプレイテスト2(2)

<14:00フランス同盟軍終了時点の状況>   <14:40終了時点の状況>(3ターン経過後) 1)3ターンの中でオーストリア軍の騎兵突撃が出来たのは、胸甲騎兵第5連隊が1回だけ(休養で2ターン)。  第7連隊 … 続きを読む 胸甲騎兵のプレイテスト2(2)

胸甲騎兵のプレイテスト2(1)

 胸甲騎兵の補正を評価する為に、ラシンの戦場を舞台にプレイテストした。 今回は射撃戦の補正を評価する。シナリオは新規に作り、以下とする。 1)開始時刻はPM2:00、終了時刻はPM4:00とする。 2)参加兵力   フラ … 続きを読む 胸甲騎兵のプレイテスト2(1)

VASSAL用マップを紙地図から作成(21/E)

前回のつづき 9)基準HEX画像を使った画像修正   A)フルマップ1枚の基になる6画像(スキャナから取り込んだもの)を    基準HEX画像に位置合わせする。   B)読み取り不足の領域については、類似画像のカット&ペ … 続きを読む VASSAL用マップを紙地図から作成(21/E)

VASSAL用マップを紙地図から作成(20)

前回のつづき 8)基準HEX画像の作成   前回までのように、HEX位置ズレの計測を行ってから画像修正する方法は手間が  かかるので、見た目でも修正できるように基準HEX画像を作成する。  A)画像編集ソフトでフルマップ … 続きを読む VASSAL用マップを紙地図から作成(20)