GIMP2のフォント管理をnexusfontで

 前回のフォント管理ツールでGIMP2がnexusfontの一時インストールに 対応していない事が分かった。 しかし、フォント管理にGIMP2を含めた方が良いので、方法を整理しておく。 1.管理の考え方  (1)PC内の … 続きを読む GIMP2のフォント管理をnexusfontで

フォント管理ツール

 フォントの数が増えてきたので、管理ツールを使う事にした。 無料で使えるnexusfontをインストールして使ってみた感想を纏める。 1.便利な点  (1)一時インストール機能で、簡単にフォントを追加できる。    ne … 続きを読む フォント管理ツール

WEBフォントの表示速度(その2)

 以前にWEBフォントの表示速度で、モリサワの新ゴシックregularを 使った場合の表示速度を測定した事があった。今回は、フリーフォントの ゴシック体 M+と、うつくし明朝をWEBフォントとしたので、測定したみた。 【 … 続きを読む WEBフォントの表示速度(その2)

無料フォントをWEBフォントにする(その2)

 以前に無料フォントをWEBフォントにするでホームページの標題を WEBフォントにした。この時は、サブセット化を行って文字数を制限した。 今回は、本文に使えないか検討する為にサブセット化を行っていない。  ゴシック体のM … 続きを読む 無料フォントをWEBフォントにする(その2)

ICカードリーダーのエラー

 確定申告の季節が来たので、e-taxでの手続き準備を始めた。 毎年トラブルが発生するので、早めに環境を確認したら、 ICカードリーダー(SONY RC-S370)のエラーが生じた。 1.エラー内容   下記の公的個人認 … 続きを読む ICカードリーダーのエラー

定額制の音楽配信の検索表示

 Apple Musicの検索結果に不満があるので、他の定額制音楽配信Spotifyと Amazon Music Unlimitedで検索結果を表示してみた。 1)Spotify  A)”Mozart String Qu … 続きを読む 定額制の音楽配信の検索表示

Apple Musicの検索表示制限

 最近になって気付いたが、Apple Musicの検索結果は最大20アルバムの 制限がある。例えば、”Mozart String Quartet Haydn”を入力して検索しても、 下図のように20アルバムしか表示されな … 続きを読む Apple Musicの検索表示制限

光学マウスの反応が悪くなった

 PCを立ち上げたら、急に光学マウスの反応が悪くなった。電源の 投入から始めたので、帯電の影響は除外して良い。困ったので、 WEBを検索し、次のページにお世話になりました。ありがとうございます。  ・マウスを動かしてもマ … 続きを読む 光学マウスの反応が悪くなった

【PCゲーム】Football Maneger Jリーグの成績

 鹿島アントラーズを指揮して1シーズンを終えた成績は、以下の通り。 なお、Jリーグ第15節ジュビロ磐田戦からの指揮になる。開始日付をヨーロッパの シーズン開始に合せている為と思われるが、シーズン初めから指揮したいものであ … 続きを読む 【PCゲーム】Football Maneger Jリーグの成績

【PCゲーム】Football Maneger Jリーグ

 Football ManegerにはJリーグが含まれていない。販売会社がセガの為らしい。 セガは国内ではFootball Manegerを販売していない。セガヨーロッパがsteamで販売している。 上記の理由は、セガが … 続きを読む 【PCゲーム】Football Maneger Jリーグ