Windows10 2018年春の強制労働
Windows10 2018年春の大規模アップデートでは、色々問題が起きているようである。 自分の場合は、アップデートしても問題は起こらなかったので油断していた。しかし、昨日の 第2弾アップデートで酷い目にあった。以前 … 続きを読む Windows10 2018年春の強制労働
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
Windows10 2018年春の強制労働
Windows10 2018年春の大規模アップデートでは、色々問題が起きているようである。 自分の場合は、アップデートしても問題は起こらなかったので油断していた。しかし、昨日の 第2弾アップデートで酷い目にあった。以前 … 続きを読む Windows10 2018年春の強制労働
1806年戦役のベルナドット(5)
10月14日は、イエナ・アウエルシュタットの会戦日である。夜行軍して14日の AM11:00にドルンブルクの到着したベルナドット軍団と予備騎兵軍団(半分)は、 ドルンブルク隘路に苦闘して会戦に遅れる事になった。13日か … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(5)
ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(2/E)
前回のつづき Q4の解答)何故、ダブー元帥はQ3の命令をベルナドット元帥に見せたのか? 1)背景 Q2の背景がある。ベルナドットがダブーの軍団を孤立化させる危険を避けて一緒に ナウムブルクに留ま … 続きを読む ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(2/E)
ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
<ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答> 前回記載した10月13日PM6:00〜14日AM4:00の混乱について、個人的な疑問と解答を以下に記載する。 1.疑問点 Q1)何故、ダブー元帥はPM8:00頃にベルナ … 続きを読む ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
1806年戦役のベルナドット(4)
13日PM6:00頃にナウムブルクでナポレオンから次の手紙を受け取ったミュラ元帥は、 ナポレオンに合流する事にして予備騎兵軍団(2ヶ竜騎兵師団、1ヶ軽騎兵師団)をベルナドットに預けて ナポレオンの下(イエナ)に出発して … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(4)
1806年戦役のベルナドット(3)
ベルナドット軍団がゲラ(Gera)に到着したが、プロシア軍は居なかった。ナポレオンは、 この時点でプロシア軍は西のエルフルト(Erfurt)方面に居ると想定して、向きを西に変更した。 ベルナドット軍団は引き続き北進して … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(3)
Marshal Enterprises(ME)の次回ゲーム2018
次回ゲームは、どうやら待望のワグラムの戦いになる可能性が高いようである。 consimworldの掲示板(#35518,9)を見ると、以下の記述がある。 ”new game will have 9 maps. Plus … 続きを読む Marshal Enterprises(ME)の次回ゲーム2018
1806年戦役のベルナドット(2)
10月9日にはシュライツ(Schleiz)でベルナドット軍団のドルーエ師団と ホーエンローエ軍のタウエンツェーン(Tauentzien)師団が交戦した。 タウエンツェーン少将は戦力的に不利な為、無理せずに後退したので損 … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(2)
1806年戦役のベルナドット(1)
プロシアに宣戦布告する事にしたナポレオンは、チューリンゲンの森の南に 大陸軍を集結させた。ホーフ(Hof)から北進する計画で、先鋒はベルナドットの 第Ⅰ軍団である。プロシア軍は、チューリンゲンの森を通過する2つのルート … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(1)
電子レンジでティーバッグ
下記のWEBページを見つけたので、試してみた。 ・科学者が勧めるおいしい紅茶の淹れ方は電子レンジを使うこと 試したティーバッグは、次のもの。 ・ダージリン 12袋 上記のWEBページの通りに試したが、ぬるくて美味くない … 続きを読む 電子レンジでティーバッグ