【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター掃討の費用

 ゼノンセクターを掃討開始してから、下図のように多額の費用を使っている。グラフの右半分で 下がっている箇所で、ゼノンセクター掃討のお金を使っている。なお、中央付近で急にお金が上がっている 箇所は、工場の資金を自分の口座に … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター掃討の費用

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター596

 今回も駆逐艦を主力でゼノンセクター596で戦った。 戦果は、以下の通りである。  ・空母(J級)1隻、フリゲート艦(Q級)2隻、戦闘機10機以上を撃沈・撃墜した。  ・味方の損害はなし(通常フリゲート艦2隻、コルベット … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター596

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター597

 前回に引き続いて、駆逐艦を主力でゼノンセクター597で戦った。 戦果は、以下の通りである。  ・駆逐艦(I級)1隻、フリゲート艦(Q級)2隻、戦闘機22機を撃沈・撃墜した。  ・味方の損害はなし(通常フリゲート艦2隻、 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター597

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクターの設備リスポーン

 以前の対策でゼノン船のリスポーンは無くなった。しかし、ゼノンセクター347に ステーションが下図のようにリスポーンした。 STOのスクリプトを色々変更して試してみたが、うまく対策が出来なかった。そこで、 チート機能を使 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクターの設備リスポーン

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター534

 ハンマー重魚雷(HHT)が不足しているので、ミサイルフリゲート艦の代わりに 駆逐艦を主力として戦えないか試してみた。今までと違って、駆逐艦にファイアストーム 魚雷(FST)を搭載して、レーザー兵器と併用する。駆逐艦に搭 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター534

【PCゲーム】X3:Albion Preludeハンマー重魚雷工場の増設

 ゼノンセクター3ヶ(347、472、101)で使用したハンマー重魚雷は、 合計で606発になった。それまでに蓄積した魚雷をほぼ使ってしまった。 Xワールドに販売されている数は、この時点で30発である。次回の戦いには 不 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeハンマー重魚雷工場の増設

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター101

 未探索のゼノンセクター101で戦ったので、以下に概要を記載する。 1.偵察  駆逐艦(ボロン製メガロドン級)で偵察に行ったら、下図のように中規模艦隊が居た。 2.交戦内容  ゼノンセクター472の時と同様に、駆逐艦を先 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター101

【PCゲーム】X3:Albion Prelude安全航行後の兵站状況

 輸送船の航行に支障のあるゼノンセクター2つ(347,472)を掃討したので、 利益率を測定してみた。なお、ゼノンセクターのリスポーン対策を行ったら、テランと アルゴンの交戦セクター2つ(航行に支障のあるOmicron … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Prelude安全航行後の兵站状況

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター472

 輸送船の航行に障害となっているもう1つのゼノンセクター472で戦ったので、 以下に概要を記載する。 1.第1回会戦  駆逐艦(ボロン製メガロドン級)で偵察に行ったら、下図のように中規模艦隊が居た。 試しに単独で戦ったら … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクター472

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクターのリスポーン対策

 ゼノンセクター347で色々戦ってきたが、ゼノンセクターでは際限なく 敵の船がリスポーン(再発生)する。その為、このセクターは安全に航行できない。 WEBで探してみたが、同じ要望(リスポーンを止めたい)を持つ人は多い。 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンセクターのリスポーン対策