27インチWQHDモニタの感想
新しい27インチWQHDモニタの感想を以下に纏めた。 1.画面の大きさ 画面サイズは、思ったほど大きくない。31インチでも 良かったのではないかと思った。しかし、今までと違和感なく 画面全域を見る事ができるので … 続きを読む 27インチWQHDモニタの感想
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
27インチWQHDモニタの感想
新しい27インチWQHDモニタの感想を以下に纏めた。 1.画面の大きさ 画面サイズは、思ったほど大きくない。31インチでも 良かったのではないかと思った。しかし、今までと違和感なく 画面全域を見る事ができるので … 続きを読む 27インチWQHDモニタの感想
CPU内臓グラフィック
今まではグラフィックボードを使って画面を表示していたので、 CPU内臓グラフィック機能は無効にしていた。今回、マルチディスプレイを 検討する際に、この機能が使えるものか検討した。その結果を以下に纏める。 1.背景 古 … 続きを読む CPU内臓グラフィック
BTOパソコン
今回のPC自作には苦戦した。そこで、PCをカスタマイズできるBTOパソコンを 検討してみた。(7年後には自作が難しいと実感したので・・・。) BTOパソコンメーカーは色々あり、迷ったので、下記のWEBページにお世話にな … 続きを読む BTOパソコン
新しいPCのOC最高目標
新しいPC(CPU:i5-9600K,GPU:RTX2060)と同じ構成で、最高のオーバークロック性能を調べてみた。 Core,Memoryの単位はMHz。 CPU GPU ベンチマーク 区分 Core … 続きを読む 新しいPCのOC最高目標
バタイユゲーム支援ツール追加改修17(2/E)
つづき (D)士気2シートの36行目に砲兵指揮官の欄を追加する(下図の赤枠)。 超有能な指揮官の場合に1~3、その他の場合に空白を入力する使い方とする。 (E)超有能指揮官シートから上記(D)の入 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修17(2/E)
バタイユゲーム支援ツール追加改修17(1)
今回は、砲兵の密集目標補正、超有能な指揮官の補正を追加する。 1.密集目標補正 (1)補正方法 下記の通りである。(ホームページの砲兵ル-ルの変更 8 密集目標の補正) 1)砲兵戦力が2を超える場合に1戦力当た … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修17(1)
新しいPCのCPU性能評価
ベンチマークソフトを使って、新しいPCのCPU性能を計測した。その評価を以下に纏めた。 1.実測値 次の3種類についてPC Mark10とファイナルファンタジー14のベンチマークを計測した。 (1)CPU、メモリ、 … 続きを読む 新しいPCのCPU性能評価
新しいPCのGPU性能評価
ベンチマークソフトを使って、新しいPCのGPU性能を計測した。その評価を以下に纏めた。 1.実測値 次の2種類について3D MakのTime SpyとFire Strikeのベンチマークを計測した。 使用したディ … 続きを読む 新しいPCのGPU性能評価
CPU立上げ時間
新しいPCは、システムにSSD(NVMeインターフェイス)、データにも SSD(SATAインターフェイス)を使っているので、CPU立上げ時間が早く なる事を期待した。そこで、実測して、旧PCとの比較を下記に整理した。 … 続きを読む CPU立上げ時間
USB DAC-UP2
新しいPCのマザーボードの選択時に、決め手となったUSB DAC-UP2の 効果を確認した。(USB DAC-UP2については、下記のWEBページを参照) ・Z390 Designare 該当箇所を下図に引用する。 i … 続きを読む USB DAC-UP2