ボードゲームの真珠湾攻撃
米国人が真珠湾攻撃のボードゲームを作る理由は何なのだろうか? 史実の惨敗を自分が阻止したい願望かもしれない。史実通りの惨敗を わざわざ体験したいゲーマーが居るとも思えない・・・。 下記のゲームは、惨敗阻止と日本海軍の第 … 続きを読む ボードゲームの真珠湾攻撃
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
ボードゲームの真珠湾攻撃
米国人が真珠湾攻撃のボードゲームを作る理由は何なのだろうか? 史実の惨敗を自分が阻止したい願望かもしれない。史実通りの惨敗を わざわざ体験したいゲーマーが居るとも思えない・・・。 下記のゲームは、惨敗阻止と日本海軍の第 … 続きを読む ボードゲームの真珠湾攻撃
SSD、PCケース、電源の選択
以前にSSDの選択が悩ましいと記載したが、前回までのPC性能評価を受けて、 SSDの選択にはランダム読み書きの基本性能(1キュー1スレッド)の高いものを 選ぶ事にする。 (1)候補1(転送方式がPCI-Express) … 続きを読む SSD、PCケース、電源の選択
グラフィックボードの選択
以前にPC更新が悩ましいと記載したが、前回までのPC性能評価で、 少しでもクロックの高い方が良いと分かったので、RTX2060に決めた。 RTX2060でも色々なベンダーから提供されているので、PCMARK10で 検索 … 続きを読む グラフィックボードの選択
CPUメモリの選択
当初は人気No1のコルセア製CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 8GB 2枚組]を 考えていた。DDR4では標準のクロックが2666MHzであるので、無理なく使える。 しかし、前回までのPC性能評価で、少 … 続きを読む CPUメモリの選択
Windows10 2019年春の嵐がやって来る
データ消失で悪名を轟かせたOctober 2018 Update (バージョン 1809)が 未だ自分のPCに来ない(自動更新)のに、もうApril 2019 Updateが やってくる(下記のWEBページ参照)。 ・ … 続きを読む Windows10 2019年春の嵐がやって来る
PCの性能評価(追加)
前回の測定時には、うっかりPC Mark10のプログラムをHDDにインストールしてしまった。 そこで、今回はSSDにインストールし直して測定してみた。その結果は、下図の通り。 前回の3553から今回は3937と良くなっ … 続きを読む PCの性能評価(追加)
PCの性能評価(4/E)
5.測定結果詳細 PC Mark10の測定結果については、下図のWEBページを参考にしました。ありがとうございます。 ・PCMark 10は総合スコアではなくCustom Runに意味があるのではないか? (1)Es … 続きを読む PCの性能評価(4/E)
PCの性能評価(3)
4.PCの主な仕様比較 (1)GPU GPU性能は、同じものでも自分のPCの方が少しだけ良い(ベンダーの違い)。 (2)CPU ターボ・コアクロックは、自分のPCの方が良いが、どの程度効果があるかは分からない。 … 続きを読む PCの性能評価(3)
PCの性能評価(2)
PC Mark10の判定は納得いかないので、同じCPUとGPUを使った他の PCと比較してみる事にした。下図のWEBページから検索ができる。 ・3DMARK検索 (PC Mark10の結果も検索できる) 1.検索方法 … 続きを読む PCの性能評価(2)
PCの性能評価(1)
新しいPCをどうすか、色々悩ましいので再検討している。そこで、 まず現在のPC性能を評価する事にした。一般的な性能評価ソフトの PC Mark10を使う事にした。 1.測定結果 下図のように総合数値が表示されるが、 … 続きを読む PCの性能評価(1)