将棋ソフトdolphin1/orqha1018

 興味があったので、最新のフリー最強将棋ソフトもインストールしてみた。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・2019年2月更新! 現在最強将棋エンジン「dolphin1/orqha1018」 … 続きを読む 将棋ソフトdolphin1/orqha1018

囲碁ソフトLeela Zero(3/E)

Leela ZeroのCPU,GPU使用率と温度を調べてみた。 1)sabaki+Leela Zeroで対局中の時  間違いなくGPUを使っている(68.3%)が、CPUはそれほどでもない(CoreMax70.8%)。 … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(3/E)

囲碁ソフトLeela Zero(2)

つづき    自分の打ち手で、どこが悪かったかを調べるためにLizzieを使う事にした。 Lizzieの思考エンジンは、Leela Zeroである。そこで、同じLeela Zeroと 対局したほうが良いと思い、 … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(2)

囲碁ソフトLeela Zero(1)

 囲碁ソフトLeelaをプレイしていたが、新しいLeela Zeroがあるとの事 なので、早速インストールしてみた(Leela Zeroは別にGUIソフトが必要)。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうござ … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(1)

RTX2060 ディープラーニング

 RTX2060にはディープラーニング用のTensorCoreが搭載されている。しかし、 通常使う事はないと思っていた。ところが、WEBを眺めていて、囲碁ソフトの leelaがディープラーニングを使い、GPUのTenso … 続きを読む RTX2060 ディープラーニング

【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(3/E)

つづき 3.全国制覇(同盟軍の領地を含めて) (1)勝利画面はない。    代わりに生き残った2氏の画面を取得(下図)。 (2)領地     緑色が公孫氏の領土で、水色が公孫氏の同盟軍である劉氏の領土である。  (A)北 … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(3/E)

【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(2)

つづき 2.究極のキャンペーン(戦役)の勝利 (1)勝利の画面 (2)統計画面   ここでも、既に老死した趙雲が最も戦闘に従事した武将となった(左端の人物)。 (3)記録画面    緑色が公孫瓚の領土である。明るい赤が敵 … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(2)

【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(1)

いや~、Three Kingdomsは難しい。ゲームの難易度を通常(下図)では、 どの武将を選択しても最終的に敗北した。 そこで、難易度を容易(下図)にしたら、やっと勝利できた(武将は公孫瓚)。 後のために、メモしておく … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(1)

【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms孫氏滅亡(2/E)

3.結果   西の士徽との戦いが長引いた為に、曹丕に攻め込まれて敗北した。 滅亡直前の状況は、下図の通り。 (1)最後の1国に立てこもった時の全国図。周囲は敵ばかりである。 (2)孫氏の4ケ軍に対して、曹氏は臣下も含めて … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms孫氏滅亡(2/E)

【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms孫氏滅亡(1)

  演義モードで孫堅をプレイして最後までプレイしたが、敗北して滅亡してしまった。 今後の為に、メモしておくことにした。 1.王になる前の状況   周囲が友好状態なので、最大戦力(9ケ軍54部隊)と資金(3万)を整えた。時 … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms孫氏滅亡(1)