GIMPとDraw.ioのフォント変更

テキストボックス内のフォントで、一部だけ変更できるか試してみた。 1.GIMP(バージョン:2.10.12) (1)初期状態  BIZ UDPゴシックを指定した。 (2)2行目のUDP文字だけにVladimirフォントを … 続きを読む GIMPとDraw.ioのフォント変更

絵文字と図形

 絵文字の中には、図形と間違うようなものがある。例えば、 下図で文字の外側にある模様は絵文字のパネルである。 GIMP2.10で扱う場合には、絵文字と図形の違いは少ない。 1)拡大・縮小、回転、変形・反転、色の変更(グラ … 続きを読む 絵文字と図形

WEBサイトの安全性と対策

 先日MustAttackがアクセス出来なかった事をキッカケとして、 自分のWEBページが安全か確かめた。また、出来る対策を 行ったので、後のためにメモしておく事にした。 1.安全確認  MustAttackの時に利用し … 続きを読む WEBサイトの安全性と対策

独・仏語キーボードへの切換は簡単

 前回は、英語キーボードへの切換が面倒である事を記述した。今回は、 ドイツ語とフランス語のキーボード切換が簡単な事をメモしておく事にした。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・[Window … 続きを読む 独・仏語キーボードへの切換は簡単

英語キーボードへの切換が面倒

 いつも使用している日本語キーボードを英語キーボードへ切換えようとしたら、 面倒である事が分かった。後で参考になるかもしれないので、メモしておく。 1.背景  本文のフォント変更でダウンロードした絵文字は、製作者が米国人 … 続きを読む 英語キーボードへの切換が面倒

【健康】空気清浄機のフィルター交換

 半年ほど前に買った空気清浄機のフィルター交換が表示された。 下図のようにランプが白色からオレンジ色(説明書では赤色)に変わった。 説明書には、6ケ月(24時間稼働)を目安に交換の表示が出ると記述されている。 在宅してい … 続きを読む 【健康】空気清浄機のフィルター交換

【健康】30分毎に席を立つ

 NHKの”ガッテン”を見ていたら、椅子に座りすぎは寿命を縮めると言っていた。 下記のWEBにも、概要が記載されている。 ・ガッテン座りすぎで寿命が縮む。30分に1回立つことがアンチエイジングに! 自分も椅子に座っての作 … 続きを読む 【健康】30分毎に席を立つ

本文のフォント変更

 以前に標題の書体を隷書に変更した。本文の方でも、一部を他の フォントに簡単に変更できる事が分かったので、メモしておくことにした。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・WordPressで文 … 続きを読む 本文のフォント変更

MustAttackにアクセスできない

 一昨日からMustAttackにアクセスできない。 初めは、下図のようにサーバーが見つからないと表示された。 そこで、下記のWEBを参考に調べた。 ・サーバーが見つかりませんでした (1)他のサイトは正常に見られるし、 … 続きを読む MustAttackにアクセスできない

ベルナドット王朝とナポレオン家

 ”ベルナドットの妻”と”ナポレオンの兄ジョセフの妻”が姉妹である事は知っていた。 しかし、”ベルナドットの長男”と”ナポレオンの義理の子ウジェーヌの長女”が 結婚したことは、初めて知った。下記のWEBで見つけた。 ・ベ … 続きを読む ベルナドット王朝とナポレオン家