基本情報のデータベースを使ってBautzenを見てみる
データベースのメリットは、色々な検索が出来る事もあるが、 データを集計して合計や平均値を求められる事がある。 Bautzenの戦いについて、以下に集計してみた。 1.データの集計 (1)歩兵 フランス軍は連合軍に対し … 続きを読む 基本情報のデータベースを使ってBautzenを見てみる
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
基本情報のデータベースを使ってBautzenを見てみる
データベースのメリットは、色々な検索が出来る事もあるが、 データを集計して合計や平均値を求められる事がある。 Bautzenの戦いについて、以下に集計してみた。 1.データの集計 (1)歩兵 フランス軍は連合軍に対し … 続きを読む 基本情報のデータベースを使ってBautzenを見てみる
塹壕マーカーの勘違い
ルールをよく読まずに、下図のマーカーの形だけを見ていたので、 下記の勘違いをしていた。 図を見て、塹壕の効果はHEXの全面2ケだけと勘違いした。 しかし、特殊ルールの11ページ目に下記の記述があり、HEX周囲の 6ケに効 … 続きを読む 塹壕マーカーの勘違い
[効率化検討]VASSALモジュール製作効率化纏め
VASSALモジュール製作の効率化で検討・作成したツールを以下に纏める。 1.主要ツールと入出力情報 使用したツール(名前の先頭に*が付いたものが自作したもの)は、以下の通りである。 なお、特に効果の大きなツールは、 … 続きを読む [効率化検討]VASSALモジュール製作効率化纏め
最新Blog一覧に二重表示になった
Mustattackに登録しているブログが、下図のように二重表示になった。 とりあえず、ブログを登録削除し、再登録したら下図のように解消された。 後の為に、対策をメモしておく。 1)Mustattack上部の設定変更をク … 続きを読む 最新Blog一覧に二重表示になった
[効率化検討]表画像転送ツール
ユニットの表画像をVASSALのimageフォルダに転送するのも、 Pythonに頼むことにした。(手動操作が面倒なので) 1.前提 ユニットの表画像は、下図のようなフォルダに入れてある。 (戦いの名称)ー(連合軍か … 続きを読む [効率化検討]表画像転送ツール
【Python】ディレクトリのパス指定に苦戦する
Pythonで色々なディレクトリからファイルをコピーしようとして、 ディレクトリのパスを可変にしようとしたら苦戦した。 後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点 下図のように、ディレクトリを文字”¥”でつなげようとし … 続きを読む 【Python】ディレクトリのパス指定に苦戦する
画面キャプチャツール
画面キャプチャツールとして今まで使ってきたのは、SnapCrabである。 WEBページ用のキャプチャツールとしてFireShotを見つけたので、比較した。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 … 続きを読む 画面キャプチャツール
認知バイアス
たまたま”認知バイアス”という言葉を知った。色々見てみると、自分に よく当てはまる。どうやら、不合理な選択を沢山して来たような気がする。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・総まとめ。あなた … 続きを読む 認知バイアス
英数字の書体その2
VASSALモジュールのカウンターに使った例は、下記のように過去2回整理した。 ・英数字の書体(2/E) ・英数字のイタリック書体(2/E) 今回は、新しいフォントを探してみたので、以下に記載する。 その8の右端Poor … 続きを読む 英数字の書体その2
ゲーム画像の見直し
バタイユゲーム情報班のホームページに載せているゲーム画像を見直すことにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.見直し理由 下記の2つある。 (1)画像に不満な点がある。 下図のように、余白がない事とユニット画像が … 続きを読む ゲーム画像の見直し