HTML5への移行と文章構成のリスト化(2)

つづき 3.スクリーンリーダーでの違い (1)PC-Talker    今回は開発者用の無料版(音声なし、代わりに文字表示)を使った。  (A)今までのHTML4で改行多用の場合   (a)画面での読み上げ箇所表示    … 続きを読む HTML5への移行と文章構成のリスト化(2)

HTML5への移行と文章構成のリスト化(1)

バタイユゲーム情報班のホームページは、HTML4で作成していた。 しかし、かなり前からHTML5にバージョンアップされており、 アクセシビリティ向上も考慮されているとの事である。 そこで、アクセシビリティ向上も兼ねてHT … 続きを読む HTML5への移行と文章構成のリスト化(1)

【HTML】リストの行間が広くなる

ol,li要素でリストを作ったが、行間が広くなる問題が生じた。 後の為に、問題点と対策をメモしておく。 1.問題点   下図のようにリストの行間が広くなる。 2.原因   下図のようにリストの場合に、<li> … 続きを読む 【HTML】リストの行間が広くなる

【HTML】順序付きリストにモリサワフォントは合わない

ol,li要素で順序付きリストを作ったが、モリサワフォントで問題が生じた。 後の為に、問題点と対策をメモしておく。 1.問題点   下図のように順序付きリストの番号の一部がWEBフォントにならない。 2.原因   下図の … 続きを読む 【HTML】順序付きリストにモリサワフォントは合わない

GIMP2.10.18のリビジョン

GIMP2を起動したら、下図のような更新提案が表示された。 最終版に違いないが、新しいリビジョンがあるとの事である。 更新後にバージョン情報を表示させたら、下図のように 2.10.18のままである。 <個人的な感想> 2 … 続きを読む GIMP2.10.18のリビジョン

【健康】空気清浄機のフィルター交換2020

前回の交換から約半年で、フィルター交換のランプが点灯した。 前回と同じ脱臭機能のない通常タイプ(下記)に交換した。 ・Blue Pure 221 空気清浄機 交換用フィルター パーティクル Particle PM2.5 … 続きを読む 【健康】空気清浄機のフィルター交換2020

【HTML】順序付きリストの番号が飛ぶ

ol,li要素で順序付きリストを作ったが、下図のように番号が飛ぶ。 後の為に、対策をメモしておく。 本当は”2.プレイした結果”としたいが、何故か”4.プレイした結果”となる。 原因は、HTML文で</li> … 続きを読む 【HTML】順序付きリストの番号が飛ぶ

ホームページのキーボード操作対応(2/E)

つづき (2)ドロップメニューを表示させる。    解決できたのは、下記のWEBページのおかげである。感謝します。    ・アクセシビリティを考えたドロップダウンメニューを実装する  (A)考え方    親メニューと子メ … 続きを読む ホームページのキーボード操作対応(2/E)

ホームページのキーボード操作対応(1)

バタイユゲーム情報班のホームページでは、キーボード操作に対応していない。 具体的には、メニューやリンクなどをキーボードのTabキーで指定できない。 そこで、Tabキーで指定できるように変更する。結構苦戦したので、以下にメ … 続きを読む ホームページのキーボード操作対応(1)

フォーカス・インディケーターの変更

バタイユゲーム情報班のホームページでは、フォーカス・インディケーターの表示が マウスとキーボードでは違っている。見にくいので、変更することにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点 (1)マウスとキーボードでは … 続きを読む フォーカス・インディケーターの変更