認知バイアス
たまたま”認知バイアス”という言葉を知った。色々見てみると、自分に よく当てはまる。どうやら、不合理な選択を沢山して来たような気がする。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・総まとめ。あなた … 続きを読む 認知バイアス
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
認知バイアス
たまたま”認知バイアス”という言葉を知った。色々見てみると、自分に よく当てはまる。どうやら、不合理な選択を沢山して来たような気がする。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・総まとめ。あなた … 続きを読む 認知バイアス
英数字の書体その2
VASSALモジュールのカウンターに使った例は、下記のように過去2回整理した。 ・英数字の書体(2/E) ・英数字のイタリック書体(2/E) 今回は、新しいフォントを探してみたので、以下に記載する。 その8の右端Poor … 続きを読む 英数字の書体その2
ゲーム画像の見直し
バタイユゲーム情報班のホームページに載せているゲーム画像を見直すことにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.見直し理由 下記の2つある。 (1)画像に不満な点がある。 下図のように、余白がない事とユニット画像が … 続きを読む ゲーム画像の見直し
e-tax 2020年はゼロからスタート
昨年の確定申告が終了してからPCを更新した。その為、今回は ゼロからスタートする。後の為に、以下にメモしておく。 1.利用環境の準備 (1)各種ソフトのインストール (A)ICカードリーダライタドライバのインストール。 … 続きを読む e-tax 2020年はゼロからスタート
Firefoxで翻訳機能が動作しない
Firefoxで翻訳機能が動作しない事に気付いた。いつからかは、分からない。 後の為に、以下に当面の対策を記述しておく。 1.問題点 (1)現象 下図のように翻訳機能のシンボル(T)をクリックしても、何も起こらない。 … 続きを読む Firefoxで翻訳機能が動作しない
基本情報では、工兵ユニットを砲兵として扱う
前回、VASSALモジュールから基本情報を作成しようとして 工兵に苦戦した。今後は、工兵も舟橋中隊と同じように砲兵として 扱うようにする。そこで、裏画像を新規に作ることにした。 1.裏画像の情報 特に必要な情報はないの … 続きを読む 基本情報では、工兵ユニットを砲兵として扱う
[効率化検討]VASSALモジュールから基本情報を作成2
既存のVASSALモジュールであるライプツィヒの戦いから 基本情報を作成しようとしたら、エラーが生じた。原因は、 指揮官、砲兵、騎兵、歩兵のどれでもないユニットがある為である。 具体的には、工兵(オーストリア軍第2軍団に … 続きを読む [効率化検討]VASSALモジュールから基本情報を作成2
[効率化検討]裏画像転送ツール
ゲーム毎に使用する裏画像(砲兵、騎兵、歩兵)の種類は異なる。そこで、 以前にPythonツールで作成した裏画像リストを基に、必要な裏画像を 指定フォルダに転送するツールをPythonで作成した。 1.入力 下図のような … 続きを読む [効率化検討]裏画像転送ツール
[効率化検討]騎兵と歩兵の裏画像リスト作成ツール
下記のような騎兵と歩兵の裏画像は、GIMP2を使って作成してきた。 砲兵と同様に、作成すべき裏画像のリストがないと不便である。そこで、 ユニット基本情報から裏画像リストを作成するツールをPythonで作成した。 1.入力 … 続きを読む [効率化検討]騎兵と歩兵の裏画像リスト作成ツール
[効率化検討]OOB自動作成時の注意点
OOBを自動作成する時に、注意する事がある。 今後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点 (1)下図のように、思わぬOOBが出来る。 軍団指揮官のマルモン元帥が、別に作成される。 (2)ユニット基本情報は、下図のよ … 続きを読む [効率化検討]OOB自動作成時の注意点