咳止め対策(3/E)
5.食べ物以外 (1)掃除 花粉は床に落ちるものもあるので、部屋に掃除機をかけると良いとの事。 咳止めの効果は、大きい。空気清浄機と合わせると、ほぼ完全に咳を止められる。 (2)空気清浄機 最近の空気清浄機は、 … 続きを読む 咳止め対策(3/E)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
咳止め対策(3/E)
5.食べ物以外 (1)掃除 花粉は床に落ちるものもあるので、部屋に掃除機をかけると良いとの事。 咳止めの効果は、大きい。空気清浄機と合わせると、ほぼ完全に咳を止められる。 (2)空気清浄機 最近の空気清浄機は、 … 続きを読む 咳止め対策(3/E)
咳止め対策(2)
3.ペパーミントティー (1)商品 喉に効くとの評判の”ペパーミントティー”である。 (2)効果 咳止めの効果は余り感じられない。本人は鼻の通りが良くなって 呼吸が楽になったと気に入った様子である。 4.アロマテラピ … 続きを読む 咳止め対策(2)
咳止め対策(1)
家族の気管支喘息がなかなか治らないので、咳止めの対策を色々試みた。 当然ながら、病院から出される薬が第1番目に効果がある筈・・・。 しかし、抗生物質と咳止めを飲み切っても(5日間)、全快しない。 未だ咳が残る(以前より … 続きを読む 咳止め対策(1)
【外車】フォルクスワーゲン オートライト
オートライトは以前に乗っていた国産車にも付いていたので、 今まで通りに使っている。但し、ゴルフもヘッドライトの点灯 タイミングが自分の感覚と合わないので、昼間はOFFしている。 下図水色枠のAUTOにするのは、昼間でも … 続きを読む 【外車】フォルクスワーゲン オートライト
【外車】フォルクスワーゲン オートワイパー
久しぶりの雨の日だったので、ワイパーを間欠式にして運転していた。 今までの国産車の感覚で使っていたが、オートワイパーの機能がある事に 初めて気付いた。下図の左側水色枠表示のように、レバーを1段上げると 間欠式(及び自動 … 続きを読む 【外車】フォルクスワーゲン オートワイパー
GIMP2.10の色変え機能が使いにくい
1.事象 GIMP2.10になってから、色々な機能変更がある。その中で、 色変え機能が使いにくい。 例)黄色を赤色に変える場合 1)Color Exchangeのメニューを出す。 下図のように、初期値(白から黒へ … 続きを読む GIMP2.10の色変え機能が使いにくい
フランス軍の軍団番号
バタイユゲームのワグラムの戦い戦闘序列(フランス軍)には、 8ヶの軍団が記載されている。これを眺めていて、少し気になった 事があったので、調べてみた。きっかけは、第6軍団の司令官が Grenier少将であった事である。 … 続きを読む フランス軍の軍団番号
2つのマッセナ元帥
バタイユゲームのワグラムの戦い戦闘序列には、2つの マッセナ元帥のユニットがある(下図の青枠)。 2つある理由は、特殊ルールのP59に記述されている(下記に抜粋のpdfファイルを貼り付けた)。 ・Marshal Mas … 続きを読む 2つのマッセナ元帥
フランス軍歩兵の第4大隊
バタイユゲームのワグラムの戦い戦闘序列には、歩兵連隊の 第4大隊だけで編成されている師団がある。1例が下図の 第2軍団第1師団と第2師団である(青枠で囲んだ部分)。 この部隊は、第3師団のように連隊の指揮下で行動するの … 続きを読む フランス軍歩兵の第4大隊
フランス軍のポルトガル人部隊
バタイユゲームのワグラムの戦い戦闘序列にポルトガル人部隊がいる。 下図のように歩兵1ヶ連隊と猟騎兵1ヶ連隊から構成される。 ポルトガル人部隊の指揮官はカルコメ・ロボ准将(Jose Carcome Lobo)である。 … 続きを読む フランス軍のポルトガル人部隊