VASSAL複数人プレイ時に画面中心が勝手に移動

複数人プレイ時に画面中心が勝手に移動するとの事。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・(GMT)Stalingrad’42キャンペーン第2班〔遠隔多人数戦〕初日 該当部分を下記に … 続きを読む VASSAL複数人プレイ時に画面中心が勝手に移動

モニター制御ソフトScreenInStyleが正常に動作しない

先日インストールしたモニター制御ソフトScreenInStyleが正常に動作しなくなった。 画面を動かして移動先で離すと下図のように分割画面になり、その後は画面操作できない。 解消するにはScreenInStyleの画面 … 続きを読む モニター制御ソフトScreenInStyleが正常に動作しない

VASSAL複数人プレイ用のユニット設定(2/E)

つづき 3.その他 (1)陣営を更に細かく分割できる。    Frenchの代わりに3rdCorps、1stDivision、などと分ければ可能である。    但し、1プレイヤーは1つの陣営しか選べないので注意が必要であ … 続きを読む VASSAL複数人プレイ用のユニット設定(2/E)

VASSAL複数人プレイ用のユニット設定(1)

今まではソロプレイ用にVASSALモジュールを作ってきたが、 複数人でプレイする際に必要なユニット設定が何か調べた。 以下にメモしておく。 1.背景   しばらく前にconsimworldのバタイユゲームの掲示板で、   … 続きを読む VASSAL複数人プレイ用のユニット設定(1)

モニター制御ソフトScreenInStyle

画面分割ソフトは今までEIZOのScreen Slicerを使ってきたが、 機能向上版のScreenInStyleが公開されている事に気付いた。 早速使ってみたら、とても便利である。以下にメモしておく。 1.使用条件 ( … 続きを読む モニター制御ソフトScreenInStyle

N:The Napoleonic Warsをプレイ(60/E)

つづき (5)対仏同盟フェーズ  (A)ユニットの購入     オーストリア、バヴァリア、イギリス、プロシア、ロシア、スウェーデン、     の合計80戦力を無料で購入。     諸公国軍12戦力を£2で購入(派遣先は1 … 続きを読む N:The Napoleonic Warsをプレイ(60/E)

N:The Napoleonic Warsをプレイ(59)

つづき (2)外交フェーズ    無名の外交官がイタリアとスペインに行く。 (3)対外交フェーズ  (A)フランス外交官との論戦     お金を節約するために見送る。(フランスの外交官がいて困る状況はない為)  (B)小 … 続きを読む N:The Napoleonic Warsをプレイ(59)

N:The Napoleonic Warsをプレイ(58)

16.ターン15 (1)国家安全保障フェイズ  (A)お金の収入     ロンドンから£3、オーストリとプロシアから£2、     貿易£1が5つ、文化の象徴が3つで合計£15が収入である。  (B)小戦争資金と海軍予算 … 続きを読む N:The Napoleonic Warsをプレイ(58)

N:The Napoleonic Warsをプレイ(57)

つづき (9)偶発的な出来事フェーズ    8の偶発的な出来事が発生した。  (A)民族主義     フランスの革命熱が1上がる。  (B)スペインで黄熱病     スペイン軍2ケ軍団が次のターンで使えない。  (C)徴 … 続きを読む N:The Napoleonic Warsをプレイ(57)

N:The Napoleonic Warsをプレイ(56)

つづき (5)対仏同盟フェーズ  (A)ユニットの購入     オーストリア、バヴァリア、イギリス、プロシア、ロシア、スウェーデン、     スペインの合計85戦力を無料で購入。     諸公国軍12戦力を£3で購入(派 … 続きを読む N:The Napoleonic Warsをプレイ(56)