ハッセンハウゼンの戦い仮想シナリオ(2)

つづき 3.2第1軍団がドルンブルク方面に移動中に応援要請がくる。 (1)スケジュール    7:00にプロシア軍と交戦して主力と判明したので、応援要請を伝令に持たせたという仮想のシナリオ。    アウエルシュタットから … 続きを読む ハッセンハウゼンの戦い仮想シナリオ(2)

ハッセンハウゼンの戦い仮想シナリオ(1)

ハッセンハウゼンの戦いに第1軍団が参加したらどうなるかという仮想シナリオを検討する。 1.背景   Mustattackで”ふぃろもるふ”さんが仮想シナリオをプレイする際に   第1軍団来援のスケジュール案を募集していた … 続きを読む ハッセンハウゼンの戦い仮想シナリオ(1)

インクジェット複合機 カラリオで年賀状が消える

インクジェットタイプのカラリオEP-883AWで年賀状を印刷している時に 年賀状が消えてしまった。後のためにメモしておく。 1.現象   上トレイに10枚の年賀状をセットして宛名印刷をしていたら、   途中で給紙が上手く … 続きを読む インクジェット複合機 カラリオで年賀状が消える

Don’t Tread On Me(5)

つづき (6)反乱軍の配置  (A)安全委員会の配置     ニューヨーク州のHudson Highlandsに1部隊配置する。  (B)正規軍の配置     賽を1ケ振り、バージニア州が開始点となる。    ・アトラン … 続きを読む Don’t Tread On Me(5)

Don’t Tread On Me(4)

3.ターン3 (1)戦力の調整  (A)軍資金の受け取り     12£受け取る。  (B)ニュース     イギリス軍はボストンから撤退する。3ケ部隊が予備に移動し、     イギリス2ケ艦隊(共に戦力3)が海上に派遣 … 続きを読む Don’t Tread On Me(4)

Don’t Tread On Me(3)

つづき (6)反乱軍の配置  (A)安全委員会の配置     ニュー・イングランド州のMassachussets Shoreに1部隊配置する。  (B)正規軍の配置     賽を1ケ振り、カロライナ州が開始点となる。   … 続きを読む Don’t Tread On Me(3)

Don’t Tread On Me(2)

2.ターン2 (1)戦力の調整  (A)軍資金の受け取り     10£受け取る。  (B)ニュース     反乱軍の正規部隊は入隊期限が来たので、再入隊するか判定する。 (2)密輸船    カリブ海に密輸船が2隻いるの … 続きを読む Don’t Tread On Me(2)

Don’t Tread On Me(1)

VASSALでプレイしてみた。以下にメモしておく。 1.ターン1 (1)戦力の調整  (A)軍資金の受け取り     5£受け取る。  (B)ニュース     革命が始まり、このターンはイギリス陸軍フェーズが省略される。 … 続きを読む Don’t Tread On Me(1)

Don’t Tread On Me再出発

Don’t Tread On Meを3ターンまで進めた所で打ち切り、 最初からプレイし直す事にした。 最大の理由は、戦い方を間違えた事である。 後のために、以下にメモしておく。 1.戦い方 (1)間違った戦い方    以 … 続きを読む Don’t Tread On Me再出発

Don’t Tread On Me支援ツール

VASSALモジュールにサイコロ機能は付いているが、表を参照したり 複数ユニットを纏めてチェックする為に支援ツールを作った。 後のために、以下にメモしておく。 1.複数ユニットのチェック用   反乱軍は冬に消耗したり、軍 … 続きを読む Don’t Tread On Me支援ツール