VBAでセル内の画像を表示・非表示する

VBAでセル内の画像を表示・非表示ができるかを試してみた。 結論として可能で、処理速度も早い。 1.単独セルの場合(6行3列目の画像) (1)動作前 (2)5行6列目の値を0(非表示)に指定して指定セルの表示切替ボタンを … 続きを読む VBAでセル内の画像を表示・非表示する

VBAで画像の表示・非表示

VBAで画像の表示・非表示ができるかを試してみた。 結論として可能だが、多数の画像を別々のセルに配置して 個別に表示・非表示するのは手間が大変である。 1.単独画像の場合(3行5列目の画像) (1)動作前 (2)マーカー … 続きを読む VBAで画像の表示・非表示

VBAで画像の中央揃え

EXCELでは画像の中央揃えが面倒なので、 VBAで画像の中央揃えを試してみた。 1.単独画像の場合(3行5列目の画像) (1)動作前 (2)動作後(マーカー中央のボタンを押す) (3)VBAプログラム 2.複数画像の場 … 続きを読む VBAで画像の中央揃え

EXCELで画像の中央揃えが難しい

EXCEL2019で画像の中央揃えが難しい。後の為に以下にメモしておく。 1.問題点   画像を選択して配置のメニューを表示すると、下図のように上8行がグレーに   表示されて選択できない。 2.対策   セルと同じ大き … 続きを読む EXCELで画像の中央揃えが難しい

EXCELプルダウンメニュー(2/E)

つづき 3.連動型プルダウンメニューの問題点 (1)問題点    機銃を前方で入力した後に斜めに変更しても、2層目以降のデータが残ったままになる。    本来は許されないデータなので、その後の処理が正常にできない。 (2 … 続きを読む EXCELプルダウンメニュー(2/E)

EXCELプルダウンメニュー(1)

EXCELでの入力でミスを少なくする為にはプルダウンメニューが有効である。 しかし、階層型で連動するメニューを作るには工夫が必要になる。 後の為にメモしておく。 1.背景   Nightfighter Aceの支援ツール … 続きを読む EXCELプルダウンメニュー(1)

SF小説”火星ノンストップ”を読む

世界SF全集〈第32巻〉でアンソロジーが良いものだと気づいたので、 ”火星ノンストップ”を読んでみた。 編者が”まえがき”で趣旨をのべており、気に入った部分を引用する。 p2の5行目  ”ここには現代のSFが忘れてしまっ … 続きを読む SF小説”火星ノンストップ”を読む

ファイルリスト作成ツール

フォルダ内にあるファイルの中で特定の複数ファイルに限定した リストを作成できるツールを見つけたので以下にメモしておく。 1.背景   NightFighter AceのログシートをEXCELで作ろうとした際に、   選択 … 続きを読む ファイルリスト作成ツール

TotalWar三国志の天命をプレイした(2/E)

つづき 4.結果 4.1イベント画面    画面コピーが小さいが、下図の表示が1回だけ出て戦役勝利となる。    初期設定では圧縮画面のみ取得されるので、次回からは画面サイズで取得するように変えた。 4.2詳細 (1)占 … 続きを読む TotalWar三国志の天命をプレイした(2/E)

TotalWar三国志の天命をプレイした(1)

年末年始の特価セールでDLCのMandate of Heaven(天命)を購入したので 久しぶりにTotalWar三国志をプレイした。 1.時代選択   下図の初期画面中央下部の丸ボタンで天を選ぶ。 2.君主選択   上 … 続きを読む TotalWar三国志の天命をプレイした(1)