トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(4)
つづき 3.ターン3 (1)B航行フェーズ 燃料を使わないでベクトル方向の慣性移動ができる。その予測位置を■で描画する。 Bは燃料節約優先なので、この慣性航行を行いながら必要なときのみ進路変更する。 (2)B … 続きを読む トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(4)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(4)
つづき 3.ターン3 (1)B航行フェーズ 燃料を使わないでベクトル方向の慣性移動ができる。その予測位置を■で描画する。 Bは燃料節約優先なので、この慣性航行を行いながら必要なときのみ進路変更する。 (2)B … 続きを読む トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(4)
トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(3)
つづき 2.ターン2 フェーズ終了したのでフェーズ更新ボタンを押すとターン2になりBの航行フェーズである。 (行動順序はターン開始時に自動的に処理する。) 以降は航行フェーズと移動フェーズのみ記載する。 (1 … 続きを読む トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(3)
トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(2)
つづき (6)フェーズ終了したのでフェーズ更新ボタンを押す。 Bの航行フェーズである。Aと同様に予測位置に●(Bは赤)をプロットする。 (7)フェーズ更新ボタンを押す。 兵器フェーズは省略して移動フェーズでユ … 続きを読む トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(2)
トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(1)
1.ターン1 Aが先に行動する。 (1)航行フェーズ 船の予測位置をプロットする。今回は離陸なので黒矢印(重力圏)のある6ケ所の中から 右上を選び、青い●を描画する(下図)。以上でフェーズ終了。 (2)フ … 続きを読む トリプラネタリーのシナリオ1プレイ(1)
トリプラネタリーのプレイ準備(2/E)
つづき (2)支援ツール (A)ターンシート初期画面 (B)プレイ人数の欄(1行2列目の水色のセル)に2を入れてから、行動順序ボタンを押す。 行動順序はターン毎に乱数で決まる。第1ターンはAが先行する。 … 続きを読む トリプラネタリーのプレイ準備(2/E)
トリプラネタリーのプレイ準備(1)
GDW版第5次辺境戦争をプレイして、とてもおもしろかった。 そこで製作者の他のゲームをプレイしたくなったので、 WEBで探していたら「トラベラー」シリーズの概要レビューを見つけた。 その中で一番初めのトリプラネタリーをプ … 続きを読む トリプラネタリーのプレイ準備(1)
幼女戦記を聴く
Amazon Audibleで幼女戦記を聴いている。 相変わらず面白い。ユーモアがある。 図書館で借りるには題名に抵抗があるので、 (幼女趣味と間違われると・・・) オンラインで聴けたりするのはありがたい。
Tablacusのフォントを変更
Windows11を23H2から24H2に変更したら、Tablacusのフォントが変わってしまった。 アドオンのフォントをインストールして確認したら、下図枠内のようにフォント名が空白になっていた。 そこで、今まで使ってき … 続きを読む Tablacusのフォントを変更
Windows11 23H2から24H2へ更新
Windows11 23H2から24H2へ更新したら、インストール時間が 約100分と長くかかった。 特にインストール97%から98%に変わるまでに約40分もかかり、 間違ってループ状態になったのかと不安になった。 更新 … 続きを読む Windows11 23H2から24H2へ更新
三河雑兵心得を聴く
Amazon Audibleを試してみる事にして、三河雑兵心得を聴いた。 朗読がとても聴きやすい。本を目で読むよりも良いと感じた。 最近は集中力が低下して文字を流れ読みする事が多い。 その為、良く理解することもなく飽きて … 続きを読む 三河雑兵心得を聴く