常時SSL化への遠い道のり(4)
今回はブログの作成(その2)である。本格的にHTTPS化の為の変更作業が始まる。 大まかな手順は以下になる。 1.Wordpressの設定変更 1)一般設定でhttp://(ドメイン名)をhttps://(新ドメイン … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(4)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
常時SSL化への遠い道のり(4)
今回はブログの作成(その2)である。本格的にHTTPS化の為の変更作業が始まる。 大まかな手順は以下になる。 1.Wordpressの設定変更 1)一般設定でhttp://(ドメイン名)をhttps://(新ドメイン … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(4)
常時SSL化への遠い道のり(3)
今回はブログの作成(その1)である。2段階に分けたのは、今までのデータ復元と HTTPS化へのデータ変更で作業の難しさが違う為。 大まかな手順は以下になる。なお、さくらインターネットで全て操作する。 1.Wordpre … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(3)
常時SSL化への遠い道のり(2)
今回はホームページの作成(その1)である。2段階に分けたのは、ホームページから ブログの記事を参照しているので、参照先が決まらないと変更できない部分がある為。 大まかな手順は以下になる。 1.サブドメインの作成(さくら … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(2)
常時SSL化への遠い道のり(1)
Firefoxを新バージョン更新後、Wordpressの管理画面にログインしようとすると、 以下のメッセージが出るようになった。どうも常時SSL化を促すための仕掛けらしい。 ”この接続は安全ではありません。ここに入力し … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(1)
RSSフィードの作成
バタイユゲーム情報班のホームページでRSS配信ができるように、 RSSフィードの作成を検討した。 1)背景 WordPress は特に気にしなくても自動的にRSS配信ができている(今まで知らなかった・・・)。 本ブロ … 続きを読む RSSフィードの作成
ウェブブラウザをFirefoxに変える
今まではウェブブラウザとしてGoogle Chromeをメインに使ってきたが、 Firefoxに変える事にした。主な理由は次の2つで、特に1番目が大きい。 1)ウェブページを見る際にアドオン機能で明るさを変える事ができ … 続きを読む ウェブブラウザをFirefoxに変える
google play(書籍)が少し良くなった
以前に電子書籍の比較でgoogle playよりもkindleの方が良いと記載した。 しかし、最近google playを使ったら、前よりも改善されており、場合によっては google playの方が良いと感じた。その … 続きを読む google play(書籍)が少し良くなった
DAZNの罠
突然、下記のメイルが来てびっくりした。 ”【退会手続きが完了しました】DAZNからご連絡 DAZNをご利用いただき、ありがとうございました。 お客様からのご要望により、退会手続きを完了しました。” はあ〜 … 続きを読む DAZNの罠
PCの時刻合わせ
マザーボードのボタン電池を変えたので、PC時刻を合わせようとしたが、 なかなか下記の標準時刻に合わない・・・。 ・日本標準時 インターネットで検索して、次のホームページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・W … 続きを読む PCの時刻合わせ
PC立ち上げ時のエラー
最近になってPC立ち上げ時に下記のエラーが頻発するようになった。 ・Chassis intrudedのメッセージが出て停止。(Windows起動までいかない) 再度電源を入れると次のエラーがでる。 ・CPU Fan … 続きを読む PC立ち上げ時のエラー