ホームページの拡張子を変更した理由
ホームページの拡張子を変更した理由は、次の2つ。 1)htmlでもSSIを動かすようにすると(今はできていないが)、SSIを 使わないhtmlのページまでSSIの処理が行われてサーバーの負荷が 大きくなる為。 2)拡張 … 続きを読む ホームページの拡張子を変更した理由
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
ホームページの拡張子を変更した理由
ホームページの拡張子を変更した理由は、次の2つ。 1)htmlでもSSIを動かすようにすると(今はできていないが)、SSIを 使わないhtmlのページまでSSIの処理が行われてサーバーの負荷が 大きくなる為。 2)拡張 … 続きを読む ホームページの拡張子を変更した理由
ホームページの拡張子変更
SSIを使うhtmlファイルは、全て拡張子をshtmlに変更しました。 その為、バタイユゲーム情報班のホームページの拡張子もshtmlに 変更しています。 リダイレクト機能で古いホームページ(index.html)に … 続きを読む ホームページの拡張子変更
PC環境でSSIを確認
PC環境でSSIを確認できるようになりました。下記のホームページに お世話になりました。ありがとうございます。 ・アライドアーキテクツクリエイターブログ ・goma <環境設定> 1)昨年苦戦した”サーバ … 続きを読む PC環境でSSIを確認
include文に再挑戦
SSIを使う方法で再挑戦した結果、上手く動いた。下記のホームページに お世話になりました。ありがとうございます。 ビジネス便利ツール <再挑戦> 1)メインメニューのHTML文をmenu_main.htmlにコピーして … 続きを読む include文に再挑戦
include文が上手く動かない
メインメニューの更新を効率よくする為に、include文を使ってみたが、 上手く動かない。 <試行1>SSIを使う 1)メインメニューのHTML文をmenu_main.htmlにコピーして保存。 2)テストページのメイ … 続きを読む include文が上手く動かない
手作りのホームページは更新が大変
情報班のホームページでメインメニューに追加しようとしたら、 更新作業が大変でした。手作りでHTML文を作っていたので、 1つのメインメニューの更新に全ページ(80ページ)の変更が 必要になり、テキストエディタで1ページ … 続きを読む 手作りのホームページは更新が大変
電子書籍の比較
今使っている電子書籍はPC版Kindleであるが、他に良いものがないか 少し調べて見た。なお、必須条件は、PCで見れる事と英和辞書が付いている事。 主にナポレオン戦争の調べ物をする際には、英語の書籍がメインになるので、 … 続きを読む 電子書籍の比較
BookPlaceに失望する
動画配信サービスのU-NEXTには、雑誌読み放題の特典が付くので、 早速試してみたが、かなり失望した。 BookPlaceという電子書籍でインターネットブラウザ(Firefox)から読める のだが、驚くことに全体表示の … 続きを読む BookPlaceに失望する
Silverlightに振り回される
今までインターネットの動画再生などでSilverlightがなくても困らなかったが、 動画配信サービスのU-NEXTの31日間無料トライアルを試してみた際に、 必須との事でインストールした。しかし、色々と問題が生じて振 … 続きを読む Silverlightに振り回される
googleの検索コマンドに失望
ホームページ内の検索機能にgoogleのカスタム検索エンジンを追加したので、 便利な検索コマンドを使おうとした。しかし、検索結果は、こちらが思うようには 出てこない。こちらのホームページの作り方が悪いのか不明だが、使え … 続きを読む googleの検索コマンドに失望