ブログ2周年記念
今日は、ブログ開設2周年の記念日です。良く続けられたと思います。
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
ブログ2周年記念
今日は、ブログ開設2周年の記念日です。良く続けられたと思います。
Firefox 57.0の進化(2/E)
下記の記事によればメモリも節約できるとの事(下図に記事の中の図を引用)。 ・劇的に高速進化したFirefox 57 しかし、私のPCで測定した結果は以下の通りGoogle Chrome(62.0.3202 … 続きを読む Firefox 57.0の進化(2/E)
Firefox 57.0の進化(1)
Firefox 57.0は旧版よりも大幅に変わったので、その概要をWEBで検索してみた。 下記の記事によれば、スピードが速くなりメモリも節約できるとの事。 ・劇的に高速進化したFirefox 57 1.ス … 続きを読む Firefox 57.0の進化(1)
Firefox 57.0 更新時の不意打ち
Firefoxを開いたら、UIが変わっていた・・・。自動更新でバージョンが最新版の 57.0になった為である。いつものように使う為に、いくつか設定を行う必要がある。 1)画面拡大・縮小機能 いつも使っている画面拡大 … 続きを読む Firefox 57.0 更新時の不意打ち
画像加工ソフトGIMP2のバグ修正(その2)
画像の回転を指定する数値入力はできるようになったが、 入力した数値を正常に取り込める時と、そうでない時がある。 色々と試行錯誤した結果、確実に取り込む方法を見つけた。 1)正常に取り込めない場合 角度の欄に入力でき … 続きを読む 画像加工ソフトGIMP2のバグ修正(その2)
画像加工ソフトGIMP2のバグ修正
VASSAL用の地図を作る際などで画像の回転を行う必要がある。 今までは、下図の角度の欄に数値を入力できないので、困っていた。 下記のWEBページを参考にしたら、入力できるようになりました。ありがとうご … 続きを読む 画像加工ソフトGIMP2のバグ修正
Windows 10 Fall Creators Update その3
Fall Creators Updateを更新した後でシャットダウンすると、毎回下図のような メッセージが出て、強制終了するようになった。 気になったのでWEBで調べたら、下記の記事を見つけた。 参考になりました。あり … 続きを読む Windows 10 Fall Creators Update その3
Windows 10 Fall Creators Update その2
Cubase9を動かしたら、ライセンスエラーが出た。どうも、Windowsを更新する度に でるものらしい・・・。YAMAHAのよくあるお問い合わせ(Q&A)を参照して、手順通りに 作業したら解消した。 心配なの … 続きを読む Windows 10 Fall Creators Update その2
Windows 10 Fall Creators Update
Windows10の大型アップデートをインストールしてみた。いつもの事ながら、 ダウンロードとインストールに時間がかかる。自分の場合は、2時間以上かかった。 更に、再起動にも時間がかかり、”再起動しています”だけ表示す … 続きを読む Windows 10 Fall Creators Update
SSL証明書の自動更新化
SSLサーバー証明書は無料のLet’s Encryptを使っているが、90日毎に 更新が必要である。今まではネットオウルから期限の1ヶ月前にメイルが 来るので、手動で更新していた。 最近になって”さくらインターネット … 続きを読む SSL証明書の自動更新化