Wordpessによるホームページ作成検討(2/E)

 前回のつづき。 課題の対策方法 1)タイトルの書体が筆記体などに変更できない。   →Simplicityのフォルダにあるheader-logo.phpの一部を下記左側のように変更し、   子テーマのCSSに下記右側の … 続きを読む Wordpessによるホームページ作成検討(2/E)

Wordpessによるホームページ作成検討(1)

 Wordpessはホームページ作成に向かないと思ったが、前回の Concrete5に失望したので、本格的に検討してみた。 テーマが豊富なので、カスタマイズし易いものからSimplicityを選んだ。 きっかけは、下記の … 続きを読む Wordpessによるホームページ作成検討(1)

Concrete5を偵察(2/E)

 前回のつづき  C)テーマの自作    既存のHTML+CSSからテーマを作成する事ができる。下図はバタイユゲーム  情報班のホームページのものを入れた例である。但し、タイトルとメニューは、  Concrete5の機能 … 続きを読む Concrete5を偵察(2/E)

Concrete5を偵察(1)

 バタイユゲーム情報班のホームページは、HTML+CSSの手作りである。 そろそろ手作りをやめて、CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)を 使ってみようとオープンソフトのConcrete5を偵察してみた。 その結 … 続きを読む Concrete5を偵察(1)

常時SSL化への遠い道のり(7/E)

 今回は、今までのホームページ、ブログから新しいものへの自動切換えである。 301リダイレクトを使う事にして、ホームページのフォルダ直下にある.htaccessファイルに 以下のコマンドを追加した。 1)ホームページ用 … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(7/E)

常時SSL化への遠い道のり(6)

 今回はブログの作成(その2)の残りとホームページの作成(その2)である。 1.ブログの作成(その2)の残り   HTTPS化が完了したが、Google Analyticsが今までのブログページを  参照しているので、そ … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(6)

常時SSL化への遠い道のり(5)

 今回は”コメントを残すフォームがhttp://のまま”の対策である。   1.PHPプログラムの解析を試みる   コメントを残すフォームがcomments.phpに関係しているらしいので、  ネット上の情報を … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(5)

常時SSL化への遠い道のり(4)

 今回はブログの作成(その2)である。本格的にHTTPS化の為の変更作業が始まる。 大まかな手順は以下になる。 1.Wordpressの設定変更  1)一般設定でhttp://(ドメイン名)をhttps://(新ドメイン … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(4)

常時SSL化への遠い道のり(3)

 今回はブログの作成(その1)である。2段階に分けたのは、今までのデータ復元と HTTPS化へのデータ変更で作業の難しさが違う為。 大まかな手順は以下になる。なお、さくらインターネットで全て操作する。 1.Wordpre … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(3)

常時SSL化への遠い道のり(2)

 今回はホームページの作成(その1)である。2段階に分けたのは、ホームページから ブログの記事を参照しているので、参照先が決まらないと変更できない部分がある為。 大まかな手順は以下になる。 1.サブドメインの作成(さくら … 続きを読む 常時SSL化への遠い道のり(2)