Windows Update Blockerを再使用

2020年2月の更新に不具合があり、未だ対策できていないとの事。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・WindowsUpdate 2020年2月度 セキュリティ更新プログラムの不具合情報 デ … 続きを読む Windows Update Blockerを再使用

最新Blog一覧に二重表示になった

Mustattackに登録しているブログが、下図のように二重表示になった。 とりあえず、ブログを登録削除し、再登録したら下図のように解消された。 後の為に、対策をメモしておく。 1)Mustattack上部の設定変更をク … 続きを読む 最新Blog一覧に二重表示になった

【Python】ディレクトリのパス指定に苦戦する

Pythonで色々なディレクトリからファイルをコピーしようとして、 ディレクトリのパスを可変にしようとしたら苦戦した。 後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点  下図のように、ディレクトリを文字”¥”でつなげようとし … 続きを読む 【Python】ディレクトリのパス指定に苦戦する

画面キャプチャツール

画面キャプチャツールとして今まで使ってきたのは、SnapCrabである。 WEBページ用のキャプチャツールとしてFireShotを見つけたので、比較した。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 … 続きを読む 画面キャプチャツール

認知バイアス

たまたま”認知バイアス”という言葉を知った。色々見てみると、自分に よく当てはまる。どうやら、不合理な選択を沢山して来たような気がする。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・総まとめ。あなた … 続きを読む 認知バイアス

英数字の書体その2

VASSALモジュールのカウンターに使った例は、下記のように過去2回整理した。 ・英数字の書体(2/E) ・英数字のイタリック書体(2/E) 今回は、新しいフォントを探してみたので、以下に記載する。 その8の右端Poor … 続きを読む 英数字の書体その2

ゲーム画像の見直し

バタイユゲーム情報班のホームページに載せているゲーム画像を見直すことにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.見直し理由  下記の2つある。 (1)画像に不満な点がある。  下図のように、余白がない事とユニット画像が … 続きを読む ゲーム画像の見直し

e-tax 2020年はゼロからスタート

昨年の確定申告が終了してからPCを更新した。その為、今回は ゼロからスタートする。後の為に、以下にメモしておく。 1.利用環境の準備 (1)各種ソフトのインストール  (A)ICカードリーダライタドライバのインストール。 … 続きを読む e-tax 2020年はゼロからスタート

Firefoxで翻訳機能が動作しない

Firefoxで翻訳機能が動作しない事に気付いた。いつからかは、分からない。 後の為に、以下に当面の対策を記述しておく。 1.問題点 (1)現象  下図のように翻訳機能のシンボル(T)をクリックしても、何も起こらない。 … 続きを読む Firefoxで翻訳機能が動作しない

スター・ウォーズ マンダロリアンを見る

ディズニーデラックスの無料体験31日間に入った理由は、 マンダロリアンを見る為である。なかなか面白い。 第1話は、西部劇風である。 下図は、終わり頃のシーンで賞金稼ぎドロイドのIG-11(左)と 主人公のマンドーである。 … 続きを読む スター・ウォーズ マンダロリアンを見る