歩兵の射撃速度と精度

 ナポレオン戦争時代の歩兵が射撃する速度と精度(命中率)に ついて気になったので、少し調べてみた。 <発射速度>  著者によって数値にバラつきがある。単位は毎分当たりの射撃回数。  参考資料 普通の部隊 精鋭部隊 Nap … 続きを読む 歩兵の射撃速度と精度

ベルナドットとサン・ジュスト

 前回の逮捕騒動から約1ヶ月後の5月下旬に、ベルナドット大佐は ベルギー戦線に督促に来た派遣議員のサン・ジュストから少将昇進の 申し出を受けた。 <背景>  サン・ジュストが近くまで来ていた日に、ベルナドット大佐はクレベ … 続きを読む ベルナドットとサン・ジュスト

ベルナドット大佐の逮捕騒動

 ベルナドットは第71半旅団の大佐になった4月に、配下の国民志願兵 から”自由に対する専制的な干渉”の罪で訴えられた。これは、彼の厳しい 規律の事を指しており、革命政府の派遣議員が司令部に押しかけて来た。 ベルナドットは … 続きを読む ベルナドット大佐の逮捕騒動

歩兵の散開隊形

 前回は縦隊と横隊について調べたので、今回は中隊の散開隊形を 少し調べてみた。全部隊が散開するのではなく、予備を置くとの事。 必要に応じて予備部隊から散開隊形部隊に増援する。また、散開隊形から 通常の3列隊形に戻る場合は … 続きを読む 歩兵の散開隊形

戦列歩兵大隊・中隊の隊形

 隊形により射撃できる人数が決まるので、フランス軍戦列歩兵大隊と 中隊の隊形を調べてみた。 1)大隊の縦隊の大きさと横隊への変更 2)大隊の横隊の大きさ 3)中隊の隊形と大きさ  射撃戦や行軍の場合には、大尉は中隊の中央 … 続きを読む 戦列歩兵大隊・中隊の隊形

歩兵は何発撃てたのか

 バタイユゲームの歩兵は、1ターン(20分)毎に防御射撃と攻撃射撃を 制約なくできる。実際はどうだったのか、気になったので少し調べてみた。 <フランス歩兵の装備>  マスケット銃は1777モデルと呼ばれるもので、重さ4. … 続きを読む 歩兵は何発撃てたのか

ナポレオン戦争の歩兵将校の年収

 Napoleon’s Infantry Handbookを見ていたら、歩兵連隊の将校の日当が 載っていたので、年収に換算してみた。元帥達はナポレオンに金で買われたか で使った換算レートを使った。職位により給 … 続きを読む ナポレオン戦争の歩兵将校の年収

フランス革命前後の歩兵連隊名称とスタッフ

 フランス革命前後の歩兵連隊は、名称が2回変わった。それに伴い、連隊長の名称も 連隊のスタッフ編成も変わっているので、纏めてみた(将校のみ)。名称は階級順に並べた。 名称  革命前     革命戦争 ナポレオン戦争 連隊 … 続きを読む フランス革命前後の歩兵連隊名称とスタッフ

ベルナドットは一兵卒から出発

 ナポレオンは陸軍士官学校を卒業し、16歳で砲兵少尉に任官したが、 ベルナドットは17歳で国王海兵隊(Royal-La Marine)に一兵卒として入隊した。 最初の任地がコルシカ島のバスティアで、ブオナパルト一家の住ん … 続きを読む ベルナドットは一兵卒から出発