工兵参謀

 革命戦争とナポレオン戦争において、工兵も独自の参謀体制を持っていた。 ただ、砲兵と違い、工兵が必要とされた状況により体制が色々変わる。 下記の例は、1801年1月1日から19日まで、イタリアのペスキエーラ要塞 攻囲戦の … 続きを読む 工兵参謀

工兵(Ingenieurs-geographes)の部隊単位

 工兵(Ingenieurs-geographes)の部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 フランス軍全体で6ヶの課(Section)があり、1ヶはパリ常駐、5ヶは各方面軍の直属になっていた。 課の構成 … 続きを読む 工兵(Ingenieurs-geographes)の部隊単位

工兵(pontonniers)の部隊単位

 工兵(pontonniers)の部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 部隊単位 指揮官 規模 pontonniers大隊 少佐 8〜9ヶ中隊+スタッフ6人 pontonniers中隊 大尉 4ヶ分隊+ … 続きを読む 工兵(pontonniers)の部隊単位

工兵(mineur)の部隊単位

 工兵(mineur)の部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 mineur部隊は、大隊がなくフランス軍として6ヶ中隊がある。 部隊単位 指揮官 規模 mineur中隊 大尉1級 4ヶ分隊+曹長、兵站伍長 … 続きを読む 工兵(mineur)の部隊単位

工兵(sapeurs)の部隊単位

 工兵(sapeurs)の部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 部隊単位 指揮官 規模 sapeurs大隊 少佐 8〜9ヶ中隊+スタッフ7人 sapeurs中隊 大尉 4ヶ分隊+曹長、兵站伍長、ドラマー … 続きを読む 工兵(sapeurs)の部隊単位

工兵の種類

 革命戦争からナポレオン戦争にかけて、工兵(Génie)は主に次にの4種類に分かれる。 人数の規模は時代により変わるので、概算を記載した。 フランス語 和訳 主な任務 人数の概算 sapeurs 塹壕部隊 塹壕を掘って要 … 続きを読む 工兵の種類

軍の砲兵参謀

 軍の砲兵参謀体制は、3ヶ軍団では次の通り。    管理対象 管理規模  1)軍司令官を補佐する参謀部  第1線の砲兵部隊、2)の参謀部  146門 2)荷馬車群を管理する参謀部 軍の予備部隊を纏めて管理  荷馬車640 … 続きを読む 軍の砲兵参謀

軍団の砲兵参謀

 革命戦争とナポレオン戦争において、砲兵は独自の参謀体制を持っていた。 歩兵3ヶ師団、騎兵1ヶ師団の軍団では次の通り。通常は歩兵師団に徒歩砲兵1ヶ中隊、 騎兵師団に騎馬砲兵1ヶ中隊、軍団に徒歩と騎馬砲兵が各1ヶ中隊配備さ … 続きを読む 軍団の砲兵参謀

ネイとベルナドット(その4)

 ネイ大佐がサンブル・エ・ミューズ軍でベルナドット准将の部下だった頃の話で、 面白そうなものを見つけた。  アルデンホーヘンの戦いの翌日(10/3)の夜に、ベルナドットはギーレーンの 宿屋で敵のヴェルネック中将の輸送ルー … 続きを読む ネイとベルナドット(その4)

フランス軍の連隊砲

 フランス軍の連隊砲は、年代により有無や砲数が変わるとの事で、少し調べて見た。 いずれも3ポンドか4ポンドカノン砲で、初めは砲兵1ヶ中隊が連隊に配属された。   1793年 1796年 1798年 1809年 1813年 … 続きを読む フランス軍の連隊砲