プロシアのフェルディナント王子とベートーヴェン
フェルディナント王子のwikiを見ていたら、ベートーヴェンがピアノ協奏曲第3番を 献呈していたと記載されていた。そこに載っている楽譜の表紙(下図)を見て驚いた。 composé et dédié と記載さ … 続きを読む プロシアのフェルディナント王子とベートーヴェン
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
プロシアのフェルディナント王子とベートーヴェン
フェルディナント王子のwikiを見ていたら、ベートーヴェンがピアノ協奏曲第3番を 献呈していたと記載されていた。そこに載っている楽譜の表紙(下図)を見て驚いた。 composé et dédié と記載さ … 続きを読む プロシアのフェルディナント王子とベートーヴェン
主要国の馬の比較
ナポレオン戦争時の主要国の騎兵用馬の平均高さ(背の高さ)を比較してみた。単位はcm。 フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 胸甲騎兵*1 157.5 154.9 155.5 157.0 ー 竜騎兵 1 … 続きを読む 主要国の馬の比較
主要国の槍の比較
ナポレオン戦争時の主要国の槍を比較してみた。槍の長さ(全長)(m)と重さ(kg)は以下の通り。 フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 全長 2.3 2.4 2.5~2.9 ー 重さ 1.7 3.2~3 … 続きを読む 主要国の槍の比較
主要国のサーベル比較
ナポレオン戦争時の主要国のサーベルを比較してみた。各国とも重騎兵用と 軽騎兵用の2種類である。 1)刃の長さ(cm) フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 重騎兵用 97.5 87.0 99.0 87 … 続きを読む 主要国のサーベル比較
フランス騎兵の槍
ナポレオンがフランス軍に槍騎兵を作ったのは、第1ヴィスワ槍騎兵連隊が アルブエラの戦いでイギリス軍コールボーン旅団の3ヶ大隊を殲滅させた戦果に よるものと言われている。その為、フランス軍槍騎兵はポーランド仕様になった。 … 続きを読む フランス騎兵の槍
フランス騎兵のサーベル(2/E)
今回は軽騎兵用を整理した。ユサール、猟騎兵が使うもので、年代によりモデルが違う。 詳細は、こちらを参照。なお、騎兵の種類などによりサーベルの握り・鞘などが異なる。 型式 配備開始年 刃の長さ(cm) 刀身の重さ(kg) … 続きを読む フランス騎兵のサーベル(2/E)
フランス騎兵のサーベル(1)
ナポレオン戦争時代のフランス騎兵が使っていたサーベルについて 気になったので、少し調べてみた。主な種類は重騎兵用と軽騎兵用の2種類である。 今回は重騎兵用を整理した。カラビニエ、胸甲騎兵、竜騎兵が使うもので、年代により … 続きを読む フランス騎兵のサーベル(1)
アンスバッハ総督・駐留軍司令官のベルナドット
アウステルリッツ会戦の後、1805年12月4日にフランスとオーストリアは休戦協定を 結び、12月26日にプレスブルグの和約で終戦となった。この休戦交渉中の12月15日に 中立のプロシアとフランス間でシェーンブルン協定が … 続きを読む アンスバッハ総督・駐留軍司令官のベルナドット
アウステルリッツ戦役のベルナドット(2/E)
ベルナドットの第1軍団は、開戦前には予備として後方に待機した。 主な配置は次の通り(英語のwiki Battle of Austerlitzから引用)。 開戦後第1軍団は、ロシア軍親衛軍団の反撃に対してス … 続きを読む アウステルリッツ戦役のベルナドット(2/E)
アウステルリッツ戦役のベルナドット(1)
ウルム戦役が終了し、フランス軍はオーストリアの首都ウィーンに向かって 進撃する事になった。10月25日時点の両軍の配置は以下の通り。 戦力的に不利な為、ウィーンの防衛を諦めたロシア・オーストリア連合軍( … 続きを読む アウステルリッツ戦役のベルナドット(1)