フランス軍親衛隊の珍しい部隊

 COA社のドレスデンを眺めていたら、フランス軍親衛隊の珍しい部隊を 見つけた。1つ目は海兵隊で、2つ目は身内の護衛隊である。 1)フランス軍親衛隊の海兵隊は、バタイユゲームで2つの戦いに 登場している。1つは今回のドレ … 続きを読む フランス軍親衛隊の珍しい部隊

タマメスの戦いのジョミニ(バタイユゲーム)

 COA社のWEBベージでタマメスの戦いが公開されている。 そこには、次のようにジョミニが登場している。 しかし、この記載には間違いがある。 1)この時期は未だ大佐のはず(准将昇進は1810年)。 2)カウンタにはADC … 続きを読む タマメスの戦いのジョミニ(バタイユゲーム)

ネイの指揮官能力(バタイユゲーム)

 バタイユゲームでのネイの指揮官能力(ボーナス値)について、少し調べてみた。 参考用に騎兵軍団指揮官のグルーシー元帥、ナンスーティ少将の騎兵、士気値も調べた。     ネイ グルーシー ナンスーティ 会戦名 歩 … 続きを読む ネイの指揮官能力(バタイユゲーム)

フランス軍歩兵中隊

 バタイユゲーム アウエルシュタットの戦いでは、フランス軍にも歩兵中隊が 下記のように現れる。  軽歩兵は、精鋭部隊のカラビニエ中隊(赤X)、通常のシャスール(猟兵 緑X)中隊の編成。  戦列歩兵は、精鋭部隊のグルナディ … 続きを読む フランス軍歩兵中隊

英国ライフル中隊

 英軍に有利なルールとして、更に英国ライフル中隊がある。 ライフル銃を装備した歩兵の1つが次の第95連隊。 特殊なルールで、戦闘部隊としての射撃力と白兵戦力がない。 代わりに必ず英国大隊と一緒に同行し、次の制約をフランス … 続きを読む 英国ライフル中隊

英国の軽歩兵中隊ルール(補足)

 前回、英国の軽歩兵中隊ルールについて記載した内容は、COA社の 第3版ルール+アルブエラ特殊ルールである。最近のマリールイーズ版 では、更に英軍有利になっている。   <第3版ルール+アルブエラ特殊ルールのゲ … 続きを読む 英国の軽歩兵中隊ルール(補足)

特殊ルールの功罪

 バタイユゲームでは、基本ルールの他に特殊ルールが必ず付く。 この特殊ルールで、その戦い特有の状況を再現するのだが、初めて バタイユゲームをプレイする人にはハードルが高いのかもしれない。 特殊ルールの功罪を考えた。 &n … 続きを読む 特殊ルールの功罪

ドレスデンのルールは不評か

 consimworldの掲示板を眺めていたら、ドレスデンのルールについて、 色々と議論がある。  バタイユゲームに長年親しんでいない人には、次のようなルール群が あることに混乱し、プレイするのに挫折する人もいる。 1) … 続きを読む ドレスデンのルールは不評か

ME版ルールの要約完成

 バタイユゲームME版ルール(プレミアルール)の要約が完成しました。 ヴォーシャン(Vauchamps)のルール記載を参考に、自己流に編集した ものです。ルールの翻訳ではなく、要約です。 できるだけ表に纏めていますので、 … 続きを読む ME版ルールの要約完成