ロケット砲のプレイテスト2(5)

<20:20ポーランド軍ターン開始時点の状況> <21:00オーストリア軍ターン終了時点の状況>(3ターン経過後)  オーストリア軍は予備にしていた歩兵旅団を全て最前線に投入した。しかし、 ポーランド軍の騎兵突撃が予想以 … 続きを読む ロケット砲のプレイテスト2(5)

ロケット砲のプレイテスト2(4)

<19:20ポーランド軍ターン開始時点の状況> <20:00オーストリア軍ターン終了時点の状況>(3ターン経過後)  オーストリア軍は無傷の歩兵旅団を前線に投入した。しかし、北岸が込み合っており、 先頭の大隊が敵の射撃に … 続きを読む ロケット砲のプレイテスト2(4)

ロケット砲のプレイテスト2(3)

<18:20ポーランド軍ターン開始時点の状況> <19:00オーストリア軍ターン終了時点の状況>(3ターン経過後)  白兵戦は膠着状態であるが、下記のように戦力の損失はポーランド軍の方が大きく、 オーストリア軍が優勢であ … 続きを読む ロケット砲のプレイテスト2(3)

ロケット砲のプレイテスト2(2)

<17:20ポーランド軍ターン開始時点の状況> <18:00オーストリア軍ターン終了時点の状況>(3ターン経過後)  オーストリア軍は歩兵による強襲を開始した。しかし、右側の橋に居た砲兵が牽引隊形への移行に 2度失敗し、 … 続きを読む ロケット砲のプレイテスト2(2)

ロケット砲のプレイテスト2(1)

 敵味方が密集した状況でのロケット砲の効果を評価する為に、ラシンの戦いの 1戦区(Raszyn付近)を舞台にプレイテストした。 この地区も第3次ラシンの戦いで苦戦した箇所で、ロケット砲が効果を出せるか、 また、味方に被害 … 続きを読む ロケット砲のプレイテスト2(1)

新版の射撃戦結果表

 ME版の射撃戦結果表が変わっている事に気付かなかった。Mr.Sporsが consimworldの掲示板でRaszynに最新版の射撃戦と白兵戦結果表を反映 したと書いていたので、初めて気付いた。 白兵戦については、以前 … 続きを読む 新版の射撃戦結果表

角度目盛りマーカーの欠点2改修

 角度目盛りマーカーの欠点の中で最も影響の大きい欠点2を改修できたので、 以下に記載する。 <問題点>  通常マーカーが角度目盛りマーカーの影響で表示、選択が正常でない。   <対策>  角度目盛りマーカーを通 … 続きを読む 角度目盛りマーカーの欠点2改修

VASSALの角度目盛りマーカー(3/E)

前回の続き。 <角度目盛りマーカーの欠点3>  ロケット砲のHEXに角度目盛りマーカーを入れようとすると(下図)、拒否されて 別エリアに飛ばされてしまう(下々図)。これはロケット砲に限らず既にユニットの あるHEXには入 … 続きを読む VASSALの角度目盛りマーカー(3/E)

VASSALの角度目盛りマーカー(2)

前回の続き。 <角度目盛りマーカーの欠点2> プレイ時にマーカーを使おうとすると、下記の画面になる。マーカーのイメージを全画面で 表示しようとしており、全てのマーカーが同じになる。これが最大の欠点である。 これも、カーソ … 続きを読む VASSALの角度目盛りマーカー(2)

VASSALの角度目盛りマーカー(1)

 VASSALでプレイする際に、基準位置から指定角度の方向が分かると ロケット砲の着弾位置判定が楽になる。しかし、VASSALのツールには見当たらない。 そこで、自作の角度目盛りマーカーを作ってみた。 <角度目盛りマーカ … 続きを読む VASSALの角度目盛りマーカー(1)