HEXの向き

最新作のエックミュール(google mapではエーググミュール)の戦いのHEXの向きは 下図のようにHEXの辺が戦いの名称を基準にして垂直方向(辺が上下)になっている。 しかし、今まではハイルスベルクの戦いのようにHE … 続きを読む HEXの向き

ME版基本ルール(2022July)の変更点

バタイユゲームのME版基本ルール(2021Julyから2022Julyへ)の変更点を簡単に纏めてみた。 誤記訂正や単純な補足説明は省略して、ルールの変更や曖昧さを明確にした点に限定する。 なお、Marshal Enter … 続きを読む ME版基本ルール(2022July)の変更点

Powershell7への移行失敗(2/E)

つづき 5.対策案その1   ps1ファイルを作成し、その中からUWSファイルを実行するように試みた。 (1)新規に作成したps1ファイルの内容 (2)指定キーからアプリを起動するためのahkファイルの内容は下図枠内のよ … 続きを読む Powershell7への移行失敗(2/E)

Powershell7への移行失敗(1)

以前にVBScripからPowershellに代替でメモしたPowershellはWindows PowerShell5.1の事で 他に新バージョンのPowershell7がある。なお、PCで2つのバージョンを使い分ける … 続きを読む Powershell7への移行失敗(1)

La Bataille de Kulmをキックスターターで買うか?

銀杏さんがMustattackの日記にクルムのキックスターターに関してコメントを書かれていた。 その中で私も「普通にプレオーダーして普通に販売してくれ」に同感であった。 しかし、気が変わってキックする事にしたので、後のた … 続きを読む La Bataille de Kulmをキックスターターで買うか?

バタイユゲーム支援ツール強化版改修35

建設工兵の処理を追加する。 1.背景   橋の修理や舟橋を作れる建設工兵に対応していない事に気付いたので追加する。   当面はラシンの戦い、ライプツィヒの戦いが該当する。 2.EXCEL画面 (1)cnstシートに兵種と … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修35

バタイユゲーム支援ツール強化版改修34

追加士気修正で”常時”の他に”低下時”を追加する。 1.背景   以前に”シナリオ別の部隊モラル”でロシア軍近衛師団の部隊士気を検討したが、   部隊モラルが0の時でも+2修正するのは誤りである事に気付いた。   そこで … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修34

バタイユゲーム支援ツール強化版改修33

歩兵射撃のない場合にも白兵戦前士気チェックが出来るように改修する。 1.EXCEL画面 (1)シート準備(pre_art)に下図の白兵戦前士気を追加。 2.マクロ   マクロの変更はない。 3.Pythonプログラム 3 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修33