第4次ラシンの戦い(5)

<18:00開始時点の状況> <19:00開始時点の状況>(3ターン経過後)  左翼、中央、高台付近とも戦況が悪化した。特に高台付近の渡河作戦失敗が大きい。 <オーストリア軍左翼の状況拡大>  戦力半減したオーストリア軍 … 続きを読む 第4次ラシンの戦い(5)

第4次ラシンの戦い(4)

<17:00開始時点の状況> <18:00開始時点の状況>(3ターン経過後)  左翼と高台は砲撃継続中。中央はポーランド軍歩兵がいなくなった隙に乗じて 歩兵大隊の強襲を行っている。 <オーストリア軍左翼の状況拡大>  オ … 続きを読む 第4次ラシンの戦い(4)

第4次ラシンの戦い(3)

<16:00開始時点の状況> <17:00開始時点の状況>(3ターン経過後)  左翼、中央、高台付近とも砲撃を開始し、高台付近では南岸の舟橋を組み立て開始した。 <オーストリア軍左翼の状況拡大>  オーストリア軍6ポンド … 続きを読む 第4次ラシンの戦い(3)

第4次ラシンの戦い(2)

<開戦直前の部隊配置>16:00開始前 1)ポーランド軍の方針  A)右翼にあるMichalowiceと左翼にあるDawidyには、史実に沿って各々1ヶ旅団を配置。   なお、Michalowiceには前回の戦いの反省か … 続きを読む 第4次ラシンの戦い(2)

第4次ラシンの戦い(1)

 次の項目を評価する為に、ラシンの戦いを再度プレイテストする。 1)伝令ルールの追加検討結果の使い勝手(命令の遅れを賽の目で判定) 2)援軍要請に対する判定ツールの使い勝手 3)新版白兵戦結果表の影響(防御側の兵科・状態 … 続きを読む 第4次ラシンの戦い(1)

伝令ルールの追加検討(2/E)

前回の続き。 3)CWB 命令実行の遅延(軍司令部から軍団司令部宛て)  軍司令官の能力、軍団司令官の能力、命令のタイプ(複雑か単純)、 命令伝達の手段(書面か口頭)に応じて結果表があり、サイコロを2ヶ 振って参照する。 … 続きを読む 伝令ルールの追加検討(2/E)

援軍要請に対する判定(2/E)

前回の続き。 2.計算ツール  1)主なパラメータ   A)予備戦力数(N)     軍または軍団直轄の部隊の数を入れる。兵科により部隊規模が違う。     砲兵は中隊数、騎兵は連隊数、歩兵は大隊数を基本とする。   B … 続きを読む 援軍要請に対する判定(2/E)

援軍要請に対する判定(1)

 軍または軍団に指揮下の独立部隊から援軍要請が来た場合に、 承認・却下するのは司令官(プレイヤー)の判断である。しかし、 ある程度の基準を決めていれば、判断が楽になる。 そこで、予備戦力数の中からどの戦力まで援軍要請に応 … 続きを読む 援軍要請に対する判定(1)

第3次ラシンの戦い(7/E)

<21:00開始時点の状況> <21:40終了時点(ゲーム終了)の状況>(3ターン経過後)  左翼と左翼南側は、にらみ合いのまま。中央は、ポーランド軍歩兵大隊が最終ターンに ラシン隧道を占領したまま終了。 <オーストリア … 続きを読む 第3次ラシンの戦い(7/E)