バタイユゲーム 精鋭大隊の散開隊形表示

 フランス軍歩兵精鋭大隊(散開隊形時)を優遇する事にしたので、ゲームでの 散開隊形マーカーを新たに作る事にした。 下図の左端が通常の散開隊形マーカーで、その右6ヶが精鋭大隊のマーカー候補である。 文字の見易さからいえば、 … 続きを読む バタイユゲーム 精鋭大隊の散開隊形表示

フランス軍歩兵精鋭大隊の見直し(2/E)

 見直し案の検討を以下に記載する。 1.射撃力   オーストリア軍イェーガー大隊(戦力×4)よりも優秀でフランス軍親衛隊(戦力×5) よりは劣ると仮定して、散開隊形時は中間の戦力×4.5とする。 2.射撃防御力   精鋭 … 続きを読む フランス軍歩兵精鋭大隊の見直し(2/E)

フランス軍歩兵精鋭大隊の見直し(1)

 前回プレイしたザールフェルトの戦いでは、フランス軍歩兵精鋭大隊が余り活躍できなかった。 戦力が通常歩兵大隊の8に比べて精鋭大隊は4と半分な事、および特別優遇されるような ルールがない為である。下記は、各国の散開隊形が取 … 続きを読む フランス軍歩兵精鋭大隊の見直し(1)

バタイユゲーム支援ツール追加改修14

 今回は、天候と時間帯を別表から取り込む改修を行う。 1)主な改修内容   時刻変化シートの時間帯(D列)と天候(E列)を新規に追加する環境表シートの  時間帯(D列)と天候(E列)から取り込むようにする。  時間シート … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修14

ザールフェルトの戦い(7/E)

<14:00開始時点の状況> <14:00終了時点の状況>(1ターン経過後)  フェルディナント王子の陣頭指揮によるプロシア軍ユサール連隊とフランス軍ユサール連隊(2ヶ連隊)の 白兵戦は、プロシア軍の敗北・潰走で終わった … 続きを読む ザールフェルトの戦い(7/E)

ザールフェルトの戦い(6)

<13:00開始時点の状況> <13:40終了時点の状況>(3ターン経過後)  プロシア軍は離散した部隊の集結に失敗し、師団モラルレベルが2から3に低下してしまった。 初期戦力は歩兵13ヶ大隊であったが、今や1ヶ大隊しか … 続きを読む ザールフェルトの戦い(6)

ザールフェルトの戦い(5)

<12:00開始時点の状況> <12:40終了時点の状況>(3ターン経過後)  プロシア軍は退路の橋をフランス軍ユサール連隊に占領されてしまった。その為、士気回復に 失敗した部隊は降伏するものが続出した(歩兵4ヶ大隊、砲 … 続きを読む ザールフェルトの戦い(5)

ザールフェルトの戦い(4)

<11:00開始時点の状況> <11:40終了時点の状況>(3ターン経過後)  プロシア軍右翼は予定通りにフランス軍主力を攻撃したが、射撃戦で損害が続出した。混乱からの 回復に失敗して潰走した大隊が4つになり、師団モラル … 続きを読む ザールフェルトの戦い(4)

ザールフェルトの戦い(3)

<開戦直前の部隊配置>10:00開始時点の状況 <10:40終了時点の状況>(3ターン経過後)  プロシア軍は予定通りの移動を開始し、一方のフランス軍も前進を開始した。ここまでは、 両軍とも予定の行動である。フランス軍の … 続きを読む ザールフェルトの戦い(3)