VASSALのSocket Error
VASSALモジュールを開こうとしたら、Socket Errorが出て苦戦した。 後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点 地図を読み込む時に、下図のSocket Errorが出る。 2.原因 不明である。以前 … 続きを読む VASSALのSocket Error
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
VASSALのSocket Error
VASSALモジュールを開こうとしたら、Socket Errorが出て苦戦した。 後の為に、以下にメモしておく。 1.問題点 地図を読み込む時に、下図のSocket Errorが出る。 2.原因 不明である。以前 … 続きを読む VASSALのSocket Error
バタイユゲーム支援ツール追加改修20
今回はバタイユゲーム支援ツール白兵戦シートに不足を見つけたので改修する。 1.不足内容 戦闘工兵が同行した時に、白兵戦結果を1列右に(攻撃側に有利に)シフトできない。 2.原因 該当処理が抜けている為。(考えてい … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修20
バウツェンの戦闘工兵について
ME版バウツェンの戦いには、フランス軍に戦闘工兵がいない。しかし、 ロシア・プロシア連合軍の堡塁・塹壕・銃眼付き建物が強力なので、 バランスをとる為に追加する事にした。 1.追加する戦闘工兵 下記の資料から、合計8ケ … 続きを読む バウツェンの戦闘工兵について
バウツェンの塹壕について
ME版バウツェンの戦い特殊ルールには、塹壕の中にいる歩兵がとれる隊形は 一般隊形と横隊の2つ記述されている。横隊に違和感があるので検討する。 1.ナポレオン戦争の塹壕 この時代は、主に要塞の攻囲に使われている。下図は … 続きを読む バウツェンの塹壕について
塹壕マーカーの数
バウツェンの戦いで使う塹壕マーカーの数は、特殊ルールに記述がない。 そこで、ユニットシートを確認した。下図枠内のように12ケである。 塹壕マーカーの形状ついては、以前に塹壕マーカーの勘違いで記述したように、 自作のものを … 続きを読む 塹壕マーカーの数
ロシア戦役帰還シナリオのプレイ(2/E)
<11:40開始時点の状況> <12:20終了時点の状況>(3ターン経過後) この1時間は追撃を受けずに移動できた。その為、損失はない。 なお、この時から全周囲防御態勢をやめて、全軍縦隊隊形で移動することにした。 コサッ … 続きを読む ロシア戦役帰還シナリオのプレイ(2/E)
ロシア戦役帰還シナリオのプレイ(1)
<7:40開始時点の状況> フランス軍は、全周囲防御態勢で夜明けを迎えた。 コサックは、道路の両側に待機している。 <8:20終了時点の状況>(3ターン経過後) 上図と同じ。フランス軍は起床・朝食で1時間を使い、移動しな … 続きを読む ロシア戦役帰還シナリオのプレイ(1)
複数ユニットの士気チェックツール
ロシア戦役帰還シナリオをプレイする際には、複数のユニットを 纏めて士気チェックできると効率が良い。 そこで、EXCELのVBAを使ってツールを作成した。 1.外観 下図に示す。 2.使い方 (1)変数の指定 判 … 続きを読む 複数ユニットの士気チェックツール
ロシア戦役帰還シナリオの検討(3/E)
つづき 8.フランス軍の方針 フランス軍が移動する際の方法は、次の5通りある。 どの方法を主に採用するかは悩ましい。当面は(1)を使う。 (1)全周囲防御隊形で移動 (A)長所 一番安全である。 (B … 続きを読む ロシア戦役帰還シナリオの検討(3/E)
ロシア戦役帰還シナリオの検討(2)
つづき 5.参加する部隊 (1)フランス軍 バウツェンの戦いから第5軍団第17師団(12ケ大隊6700人)。 但し、砲兵はなし。 (2)ロシア軍 バウツェンの戦いから総司令部付きコサック6ケ連隊(850 … 続きを読む ロシア戦役帰還シナリオの検討(2)