バタイユゲーム支援ツール強化版改修20(1)
天候の時刻変化について不具合を見つけたので改修した。 1.不具合内容 時刻が変わらないのに射撃や白兵戦をしただけで天候が変わった。 具体的にはヴォーシャンの戦いで泥濘による移動力が変化した。 例)射撃前 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修20(1)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
バタイユゲーム支援ツール強化版改修20(1)
天候の時刻変化について不具合を見つけたので改修した。 1.不具合内容 時刻が変わらないのに射撃や白兵戦をしただけで天候が変わった。 具体的にはヴォーシャンの戦いで泥濘による移動力が変化した。 例)射撃前 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修20(1)
代理指揮官マーカー
ヴォーシャンの戦い(2)で必要な事が分かった代理指揮官マーカーを VASSALに追加した。後の為に以下にメモしておく。 1.マーカーなしの問題点 旅団長が負傷離脱した場合に、配下の部隊が指揮範囲外になる。 代理指 … 続きを読む 代理指揮官マーカー
ヴォーシャンの戦いの奇襲結果
”ヴォーシャンの戦いの奇襲について”で記載した自家製ルールの 評価について以下に纏めておく。 1.プレイ結果 (1)9:00連合軍のターンでプロシア軍前衛旅団の全部隊が混乱になる。他には何もしない。 (2)9:20連合軍 … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの奇襲結果
ヴォーシャンの戦い(2)
<9:00開始時点の状況> <全体図> <9:40終了時点の状況>(3ターン経過後) <全体図> プロシア軍前衛旅団は歩兵1ケ大隊が全滅、2ケ大隊が潰走、砲兵2ケ中隊が潰走している。 また騎兵旅団長のハッケ大佐が足を負傷 … 続きを読む ヴォーシャンの戦い(2)
ヴォーシャンの戦い(1)
ATO版ヴォーシャンの戦いをソロプレイした。 今回の目的はバタイユゲーム支援ツール強化版改修18、19の確認と ヴォーシャンの戦いの自家製ルールの妥当性を評価する事である。 1.OOBと初期配置 (1)OOB (A)フ … 続きを読む ヴォーシャンの戦い(1)
バタイユゲーム支援ツール強化版改修19
特殊地形の追加に対応して改修した。 逆茂木や堡塁について自家製ルールを作ったので、 それを反映したもの。 1.概要 アウステルリッツの戦いの凍った湖、ハイルスベルクの戦いの 逆茂木、出城、土塁の扱いを追加する。 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修19
バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(3/E)
つづき 2.3VBAプログラム 変更したマクロは38,39,40,41,42,43,45。 追加したマクロは40ex1。 3.VBAの処理方法改修に伴う処理時間の違い 今回の改修で処理時間にどの程度の違い … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(3/E)
バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(2)
つづき 2.2pythonプログラム (1)シート切り替え 騎兵士気の処理を追加する。(下図枠内) (2)騎兵突撃士気チェック 新しく処理を作り、実行処理に追加する(下図枠内)。 (3)白兵戦 騎兵突撃 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(2)
バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(1)
騎兵突撃ルールの一部見直しに対応して改修した。 また、改修の際にVBAの処理方法が気になったので、 なるべくEXCELのセルをアクセスしないように変更した。 1.概要 騎兵突撃時に攻撃側、防御側の士気チェックができる … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修18(1)
ヴォーシャンの戦いの伝令ルールについて
自家製ルールの伝令ルールをヴォーシャンの戦いでは一部変更する事にした。 理由は、プロシア軍前衛旅団の指揮官から軍団司令官までは68HEX(6.8km) 離れており伝令のプレイテストを行ったラシンの戦いの2kmと大幅に違う … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの伝令ルールについて