新しいPCの組立に苦戦する(3)
つづき (3)PCケースのフロントパネル用ケーブル (A)問題点 PCケースの前面に付いている電源ボタン、USBコネクタ用のケーブルを マザーボードのコネクタに接続する。しかし、マザーボードをPCケースに … 続きを読む 新しいPCの組立に苦戦する(3)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
新しいPCの組立に苦戦する(3)
つづき (3)PCケースのフロントパネル用ケーブル (A)問題点 PCケースの前面に付いている電源ボタン、USBコネクタ用のケーブルを マザーボードのコネクタに接続する。しかし、マザーボードをPCケースに … 続きを読む 新しいPCの組立に苦戦する(3)
新しいPCの組立に苦戦する(2)
つづき (2)CPUクーラーのファンケーブル (A)問題点 今まではマザーボードのCPUファンコネクターに接続していたので、 ケーブルが邪魔にならないように下図のように根元(下図赤丸部分)を上にしてファンを取 … 続きを読む 新しいPCの組立に苦戦する(2)
新しいPCの組立に苦戦する(1)
新しいPCの組立に予想以上に苦戦した。7年前には、このように 苦戦した記憶がないので、歳のせいかもしれない。7年後にまた苦戦 するかもしれないので、メモしておくことにした。 1.概要 部品の入った箱の開梱から古いPC … 続きを読む 新しいPCの組立に苦戦する(1)
新しいPCの仕様を決める
下記のように色々悩んだが、新しいPCの仕様を決める事ができた。 1.悩んだ事 1)SSDの選択が悩ましい 2)PCケースと電源の選択が悩ましい 3)内蔵型ブルーレイレドライブを見送る 4)CPUメモリの選択 5)グラフ … 続きを読む 新しいPCの仕様を決める
液晶モニタの選択
以前に液晶モニタの選択が悩ましい(1)と記載したが、その後 色々調べて機種を選択した。その理由などを以下にメモしておく。 1.悩ましい点 高性能高価格のColor Edgeか普通のFlexScan(それでも一般的なモ … 続きを読む 液晶モニタの選択
バタイユゲーム支援ツール追加改修16
今回はバタイユゲーム支援ツールに不具合を見つけたので改修する。 1.不具合内容 下図赤枠のように、白兵戦の士気チェックで判定結果が空白になる。 2.原因 下図のVBAソース赤枠のように、モラル値mlxが0の場合は処理 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修16
空気状態の計測器を購入(3/E)
つづき 7.色々な計測結果 (1)室内と屋外の計測例 いずれも5回計測した平均値である。空気清浄機を停止してから12時間後に計測をしたが、 その効果が残っている為か屋外よりも室内の方が空気は綺麗である。 区分 屋外 … 続きを読む 空気状態の計測器を購入(3/E)
空気状態の計測器を購入(2)
つづき 4.計測結果 操作と結果表示にはスマホが必要になる。自分の場合は、iPhoneで行った。下図のように表示される。 (1)室内での計測例 (2)平均値 5回連続計測して平均を取ると、PM2.5が12、PM10 … 続きを読む 空気状態の計測器を購入(2)
空気状態の計測器を購入(1)
空気状態を計測する機器を購入したので、以下にメモしておく。 1.背景 以前に購入して稼働している空気清浄機には、計測器が含まれていない。 目的は花粉対策の為、花粉飛散が落ち着いたら稼働停止しようと考えている。 しかし … 続きを読む 空気状態の計測器を購入(1)
第4次シェンカーバンの戦い(6/E)
<20:00開始時点の状況> <21:00終了時点の状況>(4ターン経過後) 目標のGuntersdorfは、フランス軍が2HEX占領できた。フランス軍は、あと1ターンあれば 完全占領できた(決定的な勝利)ので、惜しか … 続きを読む 第4次シェンカーバンの戦い(6/E)