フランス騎兵の帽子

 フランス騎兵の帽子について、気になったので少し調べて見た。 騎兵区分により色々である。 1)カラビニエ騎兵 :ヘルメット(casque)をかぶる。 2)胸甲騎兵 :ヘルメット(casque)をかぶる。 3)竜騎兵 :ヘ … 続きを読む フランス騎兵の帽子

フランス歩兵の帽子

 フランス歩兵の帽子について、気になったので少し調べて見た。 兵士については、次の3タイプある。 1)三角帽子(chapeau)  フランス革命戦争時は、これをかぶっており、ナポレオンが皇帝になった後は、 次のシャコー帽 … 続きを読む フランス歩兵の帽子

電子書籍の比較

 今使っている電子書籍はPC版Kindleであるが、他に良いものがないか 少し調べて見た。なお、必須条件は、PCで見れる事と英和辞書が付いている事。 主にナポレオン戦争の調べ物をする際には、英語の書籍がメインになるので、 … 続きを読む 電子書籍の比較

BookPlaceに失望する

 動画配信サービスのU-NEXTには、雑誌読み放題の特典が付くので、 早速試してみたが、かなり失望した。 BookPlaceという電子書籍でインターネットブラウザ(Firefox)から読める のだが、驚くことに全体表示の … 続きを読む BookPlaceに失望する

Silverlightに振り回される

 今までインターネットの動画再生などでSilverlightがなくても困らなかったが、 動画配信サービスのU-NEXTの31日間無料トライアルを試してみた際に、 必須との事でインストールした。しかし、色々と問題が生じて振 … 続きを読む Silverlightに振り回される

フランス親衛隊音楽隊の演奏曲

  フランス親衛隊音楽隊が演奏したであろう楽曲を少し調べて見た。 軍楽隊か吹奏楽団が演奏するサンプルを見つけたので、以下に示す。 意外にドラムが効果音を出している。   1)マレンゴの執政親衛隊行進曲(Marc … 続きを読む フランス親衛隊音楽隊の演奏曲

フランス親衛隊音楽隊

 フランス親衛隊音楽隊について、少し調べて見た。時期や状況により 規模は色々との事で、1例を以下に記載する。 <サンプル画像>  どうも先頭には戦闘工兵(sapeurs grenadiers)が立つらしい。その後に、擲弾 … 続きを読む フランス親衛隊音楽隊

大砲は湿気に強いか

 前回ではマスケット銃が湿気に弱い事を記載した。今回は、大砲が 湿気に強いか調べて見た。 <大砲の簡単な着火構造>  下図のように弾薬(砲弾と黒色火薬が一体化されたもの)が大砲の奥に 装填される。その後、着火口にヒューズ … 続きを読む 大砲は湿気に強いか

マスケット銃と湿気

 マスケット銃は、その着火構造から湿気に弱いとの事。ドレスデンの戦いでは、 前夜の激しい雨でマスケット銃の着火部分が湿っていたり、弾薬(紙でくるまれた) が湿っていて歩兵は全く射撃できなかった。その為、オーストリア軍はミ … 続きを読む マスケット銃と湿気

クレベールとジュールダン

 サンブル・エ・ミューズ軍の司令官であるジュールダンと実質的に作戦を仕切っていた と言われるクレベールについて、経歴を少し調べて見た。     出来事 クレベール 1753年生 ジュールダン 1762年生 1777年   … 続きを読む クレベールとジュールダン