02 Game Components

  1. 0.ゲームの構成品
    1.  ゲームをプレイする為の構成品として、次のものが付いてくる。
       地図、戦闘部隊(ユニット)、指揮官、部隊の状態を示す符号(マーカー)、サイコロ、
       表(チャート)、戦闘序列シート、基本ルール、特殊ルール。
  2. 1.マップ
    1.  ゲームによってサイズは色々だが、フルマップと呼ばれるものが22インチ×34インチ
       (縦56cm横86cm)の大きさ。大規模のゲームは、このフルマップが4枚になる。
       例外がLeipzigの戦いで7枚(南部戦線で4枚、北部戦線で2枚、リンデナウ戦線1枚)。
  3. 2.戦闘部隊
    1. 大分類として、4種類の兵科(歩兵、騎兵、砲兵、その他)に分かれる。
    2. 2.1 歩兵  サンプル.png
      1. 中分類として、行動の違いにより3種類に分かれる。
      2. 2.1.1 戦列歩兵
        1.  通常歩兵で射程が1HEX、散開隊形が取れない。
           国別、徴兵別(正規兵/志願兵)、練度別(親衛隊、擲弾兵、など)、
           により色々な小分類に分かれる。
           小分類まで決まると、その部隊の射撃能力、選択できる隊形などが決まる。
      3. 2.1.2 軽歩兵
        1.  機動力のある歩兵で射程が2か3(ライフル装備)HEX、散開隊形が取れる。
           戦列歩兵と同様に色々な小分類に分かれる。
           なお、役別(現役、予備役・後備役)で予備役・後備役は軽歩兵扱いになる場合が多い。
           例)プロシア軍、オーストリア軍のLandwehr、フランス軍のProvisoire。
      4. 2.1.3 特殊歩兵
        1.  特殊ルールが適用される歩兵で、今は英国の軽歩兵中隊とライフル中隊がある。
           どちらも英国の反則的な射撃能力を発揮させる為のもの。
    3. 2.2 騎兵  サンプル.png
      1. 中分類として、戦闘力・士気の違いにより4種類に分かれる。
      2. 2.2.1 重騎兵
        1.  移動力が12以下の騎兵で、対軽騎兵に2倍の白兵戦ボーナスが付く。
           胸甲騎兵、カラビニエ騎兵、竜騎兵の標準騎兵種の他にフランス軍の
           擲弾騎兵、憲兵騎兵などがある。
           更に国別、徴兵別、練度別、役別で小分類に分かれる。但し、その違いは、
           射撃値・白兵戦値・士気値に反映されているので、他の表などは参照不要。
           軽騎兵、槍騎兵についても同じ。
      3. 2.2.2 軽騎兵
        1.  移動力が13以上の騎兵で、次項の槍騎兵を除いたもの。
           ユサール、猟騎兵(チェイサー)、軽騎兵(Chevaulegers)の標準騎兵種の
           他にフランス軍親衛隊のマムルークなどがある。
      4. 2.2.3 槍騎兵
        1.  軽騎兵であるが、槍を装備していて白兵戦にボーナスが付くもの。
           ポーランドの槍騎兵が有名で、他にプロシア、ロシア軍にもある。
      5. 2.2.4 特殊騎兵
        1.  特殊ルールが適用される騎兵で、今はロシア軍のコサックがある。
           非正規兵の扱いで、色々なペナルティが付く。
    4. 2.3 砲兵  サンプル.png
      1. 中分類として、移動力の違いにより2種類に分かれる。
      2. 2.3.1 徒歩砲兵
        1.  移動力が低く、隊形変更(牽引状態/展開状態)にペナルティが付く。
      3. 2.3.2 騎馬砲兵
        1.  移動力が高く、隊形変更(牽引状態/展開状態)がし易い。
    5. 2.4 その他  サンプル.png
      1. 上記の基本兵科以外のもので、個別の戦いで現れる。中分類として、今は次の3種類。
      2. 2.4.1 フランス軍親衛隊音楽隊
        1.  アウステルリッツ、ワグラム、モスクワの戦いに現れる。
           部隊の士気を向上させる能力があり、戦闘力はない。
      3. 2.4.2 工兵大隊・中隊
        1.  ライプチヒ、ワーテルロー、ドレスデンの戦いに現れる。
           橋を修理(ライプチヒ、ドレスデン)、建物への白兵戦時に白兵戦表を有利側に
           シフト(ワーテルロー、ドレスデン)する。
      4. 2.4.3 舟橋中隊
        1. ライプチヒ、ラシンの戦いに現れる。
           川に舟の橋を架けることができる。
  4. 3.指揮官 サンプル.png
    1.  軍司令官から旅団長までの部隊指揮官、参謀、副官などがある。
       歩兵・騎兵・砲兵・士気のボーナス(0、マイナスもある)を持つが、
       指揮ルールにより重要性が決まる。
  5. 4.部隊の状態を示す符号(マーカー)
    1.  ゲームプレイの補助をするもので、以下のものがある。
       戦力損失数、隊形(横隊、方陣、行軍、大隊密集など)、モラル(混乱、潰走)、
       騎兵状態(疲労、消耗)、騎兵突撃。
  6. 5.サイコロ
    1.  6面のものを2つ使う。
  7. 6.表(チャート)
    1.  ゲームプレイの補助をするもので、以下のものがある。
       射撃戦結果表、白兵戦結果表、その他ルール要約。
  8. 7.戦闘序列シート
    1.  各部隊の指揮官、編成、所属関係が分かるもの。
  9. 8.基本ルール
    1.  色々な戦いに共通するルールで、プレミアルールのこと。
  10. 9.特殊ルール
    1.  その戦いに固有なルールで、特定の部隊の扱い、地形の追加説明、
       増援、シナリオ、勝利条件などが記載される。

【補足】

  1. サンプルの画像は、Marshal Enterprisesのものからの引用です。
    (音楽隊のみCOAのモスクワから引用)