Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(7)
つづき (3)第3ターン (A)分隊への命令 ・賽を3ケ振り、3以上の目の数(今回も3)だけ命令を出せる。 ・指揮官の居る歩兵グループをstripe4に進入させる。 →イベント5が表になる。(ツール … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(7)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(7)
つづき (3)第3ターン (A)分隊への命令 ・賽を3ケ振り、3以上の目の数(今回も3)だけ命令を出せる。 ・指揮官の居る歩兵グループをstripe4に進入させる。 →イベント5が表になる。(ツール … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(7)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(6)
つづき (2)第2ターン (A)分隊への命令 ・賽を3ケ振り、3以上の目の数(今回も3)だけ命令を出せる。 ・指揮官の居る歩兵グループをstripe5に進入させる。 イベント10が表になる。(ツール … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(6)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(5)
4.シナリオの実行 (1)第1ターン (A)分隊への命令 ・賽を3ケ振り、3以上の目の数(今回は3)だけ命令を出せる。 ・指揮官の居る歩兵グループをstripe6に進入させる(下図)。 イベント4が … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(5)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(4)
つづき 3.シナリオの準備 (1)賽を1ケ振り、戦役シートの指示でシナリオ4が戦場になる。 (2)賽を1ケづつ振り、シナリオに従って地形マーカーを置く。(下図) 何だか障害物の多い地形である。 (3)ミッションの目 … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(4)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(3)
つづき (5)分隊の編成案 よさそうな案が3つある(考え出すとキリが無い)。 新人はミッションを1つ終了すると中堅に昇格できるので、将来性がある。 →昇格して分隊の編成ポイントが15を超えても、継続して使える … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(3)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(2)
つづき 2.分隊を編成する。 分隊の兵士は、戦役中に死ぬか負傷療養中でなければ交代ができない。 その為、最初の編成は重要である。 (1)編成する際の制限 次の3つの制限がある。 (A)戦役最初の階級は軍 … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(2)
Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(1)
戦役プレイを始めてみた。 1.初めに国とシナリオを選択する。 下図のように年代順にいくつかあるが、フランス軍で1805年戦役を選択する。 下図には含めていないが、1812年ロシア、1813年ドイツ、1815年ベル … 続きを読む Rifles in the Peninsulaの戦役プレイ(1)
Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(3/E)
つづき 5.キャンペーン(戦役)用の記録シート マニュアルを参考にして、新しいシートに作った。各種ポイントや戦果の記録も有ったほうが良いと思い、追加した。 栄光ポイントも、現在の値はマーカー位置で分かるが、履歴を … 続きを読む Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(3/E)
Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(2)
つづき (4)EXCELのトレイ マップとは別シートに134pxの正方形セルを作り、そこにユニットとマーカーを画像挿入する。 下図は、上からフランス軍、イギリス軍、ロシア・オーストリア連合軍、プロシア軍、NP … 続きを読む Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(2)
Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(1)
”ソークオフだよ人生は”さんの紹介記事を読んで興味が湧いたので、 購入してプレイの準備をした。後の為に、以下にメモしておく。 1.購入方法 Box版とPdf版がある。Pdf版はPdfファイルだけが購入できて、 印 … 続きを読む Rifles in the Peninsulaのプレイ準備(1)