Zeppelin Raider支援ツールのテストプレイ(2)

つづき 2.出撃待機 (1)概要    下図のMain画面でツェッペリンの型式、昇進月と目標区域を決める。    なお、最初の型式は手動で設定する。 (2)詳細    ①開始年月の行の1列目でプルダウンメニューからツェッ … 続きを読む Zeppelin Raider支援ツールのテストプレイ(2)

Zeppelin Raider支援ツールのテストプレイ(1)

Zeppelin Raider支援ツールの初版が完成したので、 使い方を以下にメモしておく。 1.初期設定 (1)概要    下図のCrew画面で開始時の階級と基地を決める。    プレイで使うEXCELシートは下図枠内 … 続きを読む Zeppelin Raider支援ツールのテストプレイ(1)

スター・ウォーズ アソーカを見る

アソーカを見る為に1ケ月だけDisney+に再度入会した。 かなりお金を掛けたような作りである。(下図は1例) このシリーズのお気に入りキャラクターは下図のドロイド”ヒュイヤン”である。 マンダロリアンのドロイドIG-1 … 続きを読む スター・ウォーズ アソーカを見る

エアコンを交換

エアコンから水漏れしていたが、再度水漏れが起こったので 新しいエアコンに交換した。(下図) 省エネ家電買換え補助金が3万円貰えるとの事もあり、 格安クラスのエアコンを2台交換した。 さすがに最新の製品だけあって冷房能力は … 続きを読む エアコンを交換

スター・ウォーズ マンダロリアン シーズン3を見る

余り期待しないでシーズン3を見たら、面白かった。 お気に入りのドロイドのIG-11が銅像になっているのは意外であった。(下図中央に立っている銅像) シーズン1が一番面白く、シーズン2と3は同じ位の面白さと感じた。 やはり … 続きを読む スター・ウォーズ マンダロリアン シーズン3を見る

データの入力規則を含むセルのVBAからのデータ更新

データの入力規則を含むセルのデータをVBAで更新する際には注意が必要である。 WEBで探しても問題解消の記事が見当たらないので、以下にメモしておく。 1.問題点   予想高度が3になっているが(下図枠内)、4が正しい。 … 続きを読む データの入力規則を含むセルのVBAからのデータ更新

ツェッペリンのマーカー変更

ZeppelinRaiderをプレイしようと支援ツールを作成中であるが、 ツェッペリンのマーカー変更することにしたので以下にメモしておく。 1.変更前後のマーカー (1)下図枠内が変更したマーカーであり、その右上のPの文 … 続きを読む ツェッペリンのマーカー変更

SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む

評判の良い”ボロゴーヴはミムジイ”を読んでみた。 7編入っているが、気に入ったのは次の4編。 1)ボロゴーヴはミムジイ(R.パジェット作):良く分からないが、何となく面白い。 2)子どもの部屋(R.F.ジョーンズ作):物 … 続きを読む SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む

GIMP2で指定倍率表示

GIMP2で編集中のxcfファイルを開くと、下図のように100%表示になる。 これを指定倍率で表示するようなショートカットキーの登録方法を 以下にメモしておく。 (1)メニュー編集/キーボードショートカット(下図)を選択 … 続きを読む GIMP2で指定倍率表示

Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(6/E)

つづき (9)復路のイベント   下段の内容で、何もなし。 (10)記録  (A)今回の任務     SOポイントの消費は特殊兵器に8、給油機優先権に3の合計11(下図)。  (B)任務成功で勝利点5を獲得した。  (C … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(6/E)