バタイユゲームの戦力損失について(2/E)
つづき (2)相関関係 (A) 士気レベル別に色分けしたもの レベル0に比べてレベル3のバラツキが大きい。レベル0の相関係数R2は0.96と強い相関がある。 (B)レベル2の相関 相関係数R2は0.69と … 続きを読む バタイユゲームの戦力損失について(2/E)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
バタイユゲームの戦力損失について(2/E)
つづき (2)相関関係 (A) 士気レベル別に色分けしたもの レベル0に比べてレベル3のバラツキが大きい。レベル0の相関係数R2は0.96と強い相関がある。 (B)レベル2の相関 相関係数R2は0.69と … 続きを読む バタイユゲームの戦力損失について(2/E)
バタイユゲームの戦力損失について(1)
連戦の戦力回復を再検討する為に、”バタイユゲームの戦力損失とは?”から見直す事にした。 1.基本ルールでの記述 (1)新ME版(プレミアルール) 下図赤枠の記述のように、兵士の死傷を特に意味しない。兵士の有効性の損 … 続きを読む バタイユゲームの戦力損失について(1)
連戦の戦力回復 見直し
ケーニヒスヴァルタの戦いをプレイした結果で、戦力の回復を計算した。 しかし、勝利の内容で判断するのは難しい事に気付いた。以下に問題点と 対策を整理する。 1.問題点 部隊士気レベルの管理部隊(軍団など)が複数ある場合に … 続きを読む 連戦の戦力回復 見直し
連戦の戦力回復について
バタイユゲームのシナリオには、2日間または数日間の連続した戦いを連結したものがある。 その場合に、初めの戦いで損失した戦力を回復するルールは、重要である。 後の為に、以下に整理しておく。 1.既存のルール (1)旧ME版 … 続きを読む 連戦の戦力回復について
Marshal Enterprises(ME)の2020年公開ゲーム
2020年は、コロナウイルスの影響で世界的に外出が規制された(感染防止が目的)。 その為、MEも活動が低調となり、大規模のバタイユゲームを出版できなかったと思われる。 結果として、予定していたゲームは、来年に延期された。 … 続きを読む Marshal Enterprises(ME)の2020年公開ゲーム
バタイユゲーム支援ツールはユニバーサルデザインか?
バタイユゲーム支援ツールは、ユニバーサルデザインになっているようだ。 以下に確認内容をメモしておく。主な2つのシートを例とした。 1.時間 (A)C型(一般色覚者)の表示例 (B)P型色覚(赤を感じない)の表示例 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールはユニバーサルデザインか?
バタイユゲームはユニバーサルデザインか?(2/E)
つづき 1.3マーカー マーカーは、ユニバーサルデザインになっている(識別できない色使いはない)。 (A)C型(一般色覚者)の表示例 (B)P型色覚(赤を感じない)の表示例 (C)D型色覚(緑を感じない)の表 … 続きを読む バタイユゲームはユニバーサルデザインか?(2/E)
バタイユゲームはユニバーサルデザインか?(1)
バタイユゲームは、部分的にユニバーサルデザインになっているようだ。 以下に確認内容をメモしておく。 1.ゲーム本体 1.1地図 識別できないような色使いは見当たらない。この部分は、ユニバーサルデザインになっている。 … 続きを読む バタイユゲームはユニバーサルデザインか?(1)
ゲームマップの背景図見直し
以前に作成した完全自作のVASSALモジュールに使っている 背景図が気に入らないので、見直す事にした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.気に入らない点 (1)平地の色が、少し赤い。 (2)背景図全体として、コントラス … 続きを読む ゲームマップの背景図見直し
バタイユゲーム支援ツール追加改修19
今回はバタイユゲーム支援ツールに不足を見つけたので改修する。 1.不足内容 新プロシア軍の大砲に3ポンド砲が足りない。 (1)射撃シート 下図のようにエラーが出る。 (2)体形シート 下図赤枠のように結果が表示 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修19