ヴォーシャンの戦いの部隊活性化ルールについて

特殊ルールで追加された部隊活性化ルールがプレイしにくいので、 自家製ルールに変えることにした。以下にメモしておく。 1.ヴォーシャンのルール (1)本文(シナリオ18.2用)    前衛(ZeithenとHackeの旅団 … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの部隊活性化ルールについて

ヴォーシャンの戦いの退却ルールについて

特殊ルールで追加された退却ルールがプレイしにくいので、 自家製ルールに変えることにした。以下にメモしておく。 1.ヴォーシャンのルール (1)本文    前衛(ZeithenとHackeの旅団)は砲撃を受けてから2ターン … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの退却ルールについて

ヴォーシャンの戦いの親衛隊砲兵について

Marshal Enterprisesのプレミアルールと違って砲兵ユニットがなく、 代わりに特殊ルールがある。その扱いが変わっており、疑問に思うので 自家製ルールに変えることにした。以下にメモしておく。 1.ヴォーシャン … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの親衛隊砲兵について

ヴォーシャンの戦いの奇襲について

プロシア軍のZeithen歩兵旅団とHacke騎兵旅団がフランス軍の 奇襲を受け時の扱いについて検討してみた。 1.オリジナルルール (1)下図16.2の記載のように時間毎に部隊の士気を補正する。 (2)プレイする際の方 … 続きを読む ヴォーシャンの戦いの奇襲について

VBScripからPowershellに代替

今まではVASSAL Global Key Commandの一括化とAutoHotkeyで指定キーからアプリが起動できるで VASSALユニットの画像名称を取得してきた。 しかし、その中で使っているVBScriptが将来 … 続きを読む VBScripからPowershellに代替

Heilsbergのシナリオ3更新

今頃になってHeilsbergのシナリオ3更新が公開された。 内容は下図枠内の第6師団が追加されている。 なお、Heilsbergは未だ在庫がある。日本への販売が少なった事も 一因ではないかと思う(円安の影響は大きい)。 … 続きを読む Heilsbergのシナリオ3更新

基本情報編集ツールの改修8

ユニット画像の自動作成時に名称にーーが含まれてしまう(下図)。 理由は基本情報編集ツールで名称の先頭にーーを付ける機能を追加した為である。 この基本情報を基にユニット画像の自動作成用情報を作ると上図のようになる。 そこで … 続きを読む 基本情報編集ツールの改修8

逆茂木のカウンター

ハイルスベルクの戦いでは逆茂木(Abatis)のカウンターが含まれているが、 色々と分かりにく点があるので以下に整理しておく。 1.カウンター   表が空白で裏に表示があるので分かりにくい。(下図)   表   裏 2. … 続きを読む 逆茂木のカウンター