15 夜の扱い
- 1.夜間の視程
- 1)各ターンの最初の攻撃時に賽を1ケ振り、見える距離を決める。
賽の目が1か2なら0stripe、3から5なら1stripe、6なら2stripeまで見える。 - 2)上記の距離が、攻撃可能な距離になる。
- 3)上記1)の攻撃が上記2)の距離を超えていたら、攻撃は無効になる。
- 1)各ターンの最初の攻撃時に賽を1ケ振り、見える距離を決める。
【補足】
- 1)オリジナルのルールは、少し使い難い。ターンの初めに賽を振って決めたほうが良いと思う。
そもそも、見えない敵を目標に攻撃命令を出す筈がない。