プロシア歩兵
プロシア歩兵は1806年以前の旧軍制と、その後に改革された新軍制で異なる。
- 1.旧軍制
- フリードリッヒ大王の時代からの軍制で、やや時代遅れになっていた。
- 1)全ての歩兵は、隊形により士気の補正が必要になる。
-
隊形に伴う士気値修正 縦隊 横隊 散開隊形 一般隊形 行軍隊形 方陣 士気値修正 −12 なし なし −6 −18 +6
- 2.新軍制
- イエナ・アウエルシュタットの大敗を受けて、シャルンホルスト達が改革をおこなった。
- 1)郷土防衛隊(Landwehr)
- A)横隊には隊形変更できない。
- B)騎兵突撃を受けた時は、踏み止まりになる。方陣に隊形変更できるのは、移動段階のみ。
- C)フランス軍の砲撃で戦力を失った場合に、次のターンで敵に向かって移動するには条件がある。
オリジナルルール :サイコロを1ケ振り、偶数の場合である。
自家製ルール :士気チェックの際に-6の賽の目補正をする。
検討内容はプロシア軍Landwehrの呆然ルール参照。
【補足】
- 1)旧軍制でアウエルシュタットでは、横隊・散開隊形・方陣以外の場合にー12になっている。
更に混乱ではー15、潰走ではー18になる。 - 2)旧軍制でハッセンハウゼンでは、以下のように改善されている。
-
隊形に伴う士気値修正 縦隊 横隊 散開隊形 一般隊形 行軍隊形 方陣 士気値修正 なし +3 +3 なし −12 +6