はじめに
当サイトは、La Bataille Game「バタイユゲーム」と呼ばれているNapoleon(ナポレオン)時代の
戦場を再現するゲームの色々な情報を発信していくもので、次のような内容です。
なお、最初のゲーム(1975年)から現在までに製品版で24の戦い、フリーダウンロード版で
24の戦いが販売・公開されており、引き続き製品化が行われている。
- ゲーム : 今までリリースされたバタイユゲームの紹介。
- ルール : バタイユゲームのルールを紹介。
- 史実 : ナポレオン戦争に関連した実際の歴史を紹介。
- その他 : 自分で作成したツールのダウンロードページ、VASSALモジュールの作成方法、雑感などを紹介。
<バタイユゲームのマップとユニット>
- 例)1809年ノイマルクトの戦い
図の下向きのユニットがフランス軍歩兵(青色)と同盟国のババリア軍歩兵(薄い青色)、
図の上向きユニットがオーストリア軍歩兵(上半分が白色、下半分が水色はハンガリー地域・
下半分も白色はその他の地域で徴兵された連隊を示す)と砲兵(大砲のマークがある白色)。 -
バタイユゲームの流れ
現在のバタイユゲームは次の3つの流れがあり、基本ルールが違います。
- 1)Marshal Enterprisesが製作するシリーズ(ME版)。
- 2)Clash of Armsが製作するシリーズ(COA版)。
- 3)独自に製作されるゲーム(その他)。
最新コンテンツ
-
- 2025年4月15日に更新した
-
- 2025年4月15日に更新した
-
- 2025年4月15日に追加・更新した
最近の更新内容補足
- 2025年4月15日
- ルール/自家製ルール/増援部隊到着遅延/検討内容に下記を追加。
エックミュールの戦い 増援部隊到着遅延の検討 - ルール/自家製ルール/騎兵ルールの変更に騎兵突撃の制限を追加。
- ルール/自家製ルール/歩兵ルールの変更に方陣判定距離を追加。
- ルール/自家製ルール/増援部隊到着遅延/検討内容に下記を追加。
- 2025年4月15日
- その他/ダウンロードにpython対応版を追加。
- その他/VASSAL/製作メモ/ユニットに下記を追加。
ユニット画像の補正、ユニット画像製作の注意点 - その他/VASSAL/製作メモ/その他に下記を追加。
【EXCEL】csvファイル読み込みに苦戦する、VASSAL タブパネルの大きさ調整 - その他/VASSAL/効率化検討に下記を追加。
VASSALモジュール作成手順を整理(7a)
- 2025年4月15日
- ゲーム/ME版ゲーム/1809 Eggmuhlに補足2)増援部隊到着遅延を追加。
- その他/雑感に2025 を追加
重要な過去の更新履歴
- 2023年6月15日、7月15日 部分的にレスポンシブウェブデザインに対応する。
上記に伴い標題の簡略化、最新コンテンツ小画像の横並びを縦に変更。
レスポンシブウェブデザインでライトモード時のスマホ対応サブメニュー文字を白色に変更。 - 2022年7月8日、8月8日 ダークモード対応に変更。(サイトに切替ボタンはありません。端末の設定を基に表示します。)
メイルは、こちらへ(お問い合わせフォーム)はプロバイダ標準なので非対応。
LINK先のゲームについてもダークモード対応に変更。
