つづき
 (D)イベント
     ボタンを押すと、必要な場合に13の列に結果が表示される。(乱数で決まる)
     下図の例では表示なし。(プレイを引き続き進めても問題ない場合)
 
  (E)第1攻撃目標
     迎撃前にプルダウンメニューを押して選択する。普通は爆撃機を選択する。
     →護衛機を選ぶと、この迎撃Boxでは爆撃機を攻撃できない為。(その為の護衛機)
 
  (F)迎撃
     ボタンを押すと結果が迎撃欄に向きが表示される(下図例1色塗り部分)。(乱数で決まる)
  (G)敵機判定
     ボタンを押すと敵機の情報が表示される(下図例2,1)。(乱数で決まる)
 例1)敵機の情報1
 
 例2)敵機の情報2
    敵機は戦闘機でP-47。 
    速力は自機の20より早い21(上図)、火力は自機(例3)の2倍の12(上図の銃1,2合計)である。
 
 例3)自機の火力は合計で6。
 
 次回へつづく
<個人的な感想>
 いやー、いきなり戦闘機との戦いとは・・・。
 しかも、重武装のP-47では正面から射撃戦を行っても負けそうである。




