Intercepter Ace支援ツールのテストプレイ(8/E)

つづき

5.出撃終了
(1)自機か敵機が墜落するなど、戦闘が終了した時に下記のボタンを押す。

(2)自機が墜落したので脱出判定ボタンを押すと、結果が表示される。

(3)操縦士の2行目に負傷状態(脱出時に負傷)が表示される。1は軽傷を示す。

(4)負傷した場合は死傷診断ボタンを押し、続いて結果記録ボタンを押す。
   負傷がなければ死傷診断ボタンは省略する。

(5)死傷診断結果がCrew画面に表示される。(離脱ターン数は現在のターンを含むので実質は1ターン)

(6)撃墜されたのでCrew画面に損失機数として表示される。

(7)上記(5)の結果を受けて次のターンはR(休み)表示が自動で表示される。

(8)帰投方法(パラシュート)と負傷状態(軽傷)が表示される。

6.その他
  下図枠内の不具合を見つけたのでテストプレイを終了して、対策する。
  対策後に2回目のテストプレイを行う。
  不具合1)Sortie欄に1が自動入力されない。
  不具合2)Roll Numberの数値が異常である。このような大きな数値になるはずがない。

<個人的な感想>
予想外に不具合がある。プレイの流れは通常なので、何もでない筈である。
改造した時に余分に処理を削ったか、データの初期化が不十分であったと思われる。