Concrete5を偵察(1)

 バタイユゲーム情報班のホームページは、HTML+CSSの手作りである。

そろそろ手作りをやめて、CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)を

使ってみようとオープンソフトのConcrete5を偵察してみた。

その結果を簡単に整理する。

 

1)Concrete5を選んだ理由

  CMSという分類にはWordpressも含まれる。ブログ作成には適していると思うが、

情報班のホームページには向かないと感じた。そこで、ある程度デザインが自由に

変更できるものとしてConcrete5を選んだ。また、今使っているさくらインターネットには

クイックインストールのサービスがあったので、その点も選んだ理由の1つである。

 

2)偵察結果

  当面は使用を見送る事にした。理由は、以下の3つである。

 A)デザインのベースとなるテーマで、無料のものが少ない。また、有料を含めても

  気に入ったものがない(検索できるテーマは約100ヶ)。

 B)テーマの内部設定(たぶんCSS)により、変更できるデザインに制約があり、

  思うような形にならない。

 C)テーマを自作するには、Concrete5の仕組みをよく理解しないと思うように

  作る事ができない。また、その理解が難しい・・・。

 

3)偵察の概要

 A)既存のテーマ入手

   管理画面を使って、concrete5のマーケットプレイスから検索できる。1例が下記。

 

 B)既存テーマのカスタマイズ

  a)メインの記事ブロックに画像、ページリンク、文字を入れた場合の表示

 

  b)標題を追加、ページリンクを上部のナビブロックに移動、検索を追加した場合

 

  c)制約により変更できないものの例

    ・タイトルの書体を変えられない。

    ・ページリンクをタイトルの下に移動すると文字の先頭に・が付いてしまい、外せない。

     また、縦並びになり横並びにできない。

    ・ページリンクをドロップメニューの形式にできない。

    ・”検索”の文字の色を変えられない。

 

以下長くなるので、つづきは次回へ。

 

<個人的な感想>

 当初思ったようには既存のデザインを変えられない。その為、ベースとなるテーマに

気に入ったものがなければ導入しても不満が溜まると感じた・・・。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら