ターン9(自由貿易船先行)
・自由貿易船はM-Driveの修理ができずに慣性航行中。ミサイル6を発射する。
ミサイル5は加速しても海賊船に届かず、1HEX手前まで航行した。
・海賊船はM-Driveの修理ができずに慣性航行中。砲撃戦は双方損害なし。
ミサイル3を発射する。敵のミサイル6が命中する確率が高いので、自由貿易船を
道連れに破壊する為である。
終了時の拡大図は以下の通り。
ターン10(海賊船先行)
・海賊船はM-Driveの修理ができずに慣性航行中。
ミサイル3は加速しても自由貿易船に届かず、途中まで航行した。
・自由貿易船はM-Driveの修理が出来て、進路を変えた。変えなかったらミサイル3と遭遇し、命中していた。
ミサイル5は加速しても海賊船に届かず、燃料切れで慣性航行になる。
ミサイル6は海賊船に命中して破壊した。
終了時の拡大図は以下の通り。
全体図は以下の通り。
<個人的な感想>
ミサイルが強力過ぎる・・・。低速目標に命中しやすいが、ミサイルを砲撃で撃ち落とすのが難しい。
特に起爆方式が近接なら反撃時に命中しないので、更に凶悪である。
今回のようにミサイルを武器として装備した自由貿易船を捕獲するのは困難である。
1HEX以内まで近づいて武器を目標に累計損傷2まで与えないと(即時修理を抑える)、
ミサイルの波状攻撃でこちらが破壊されてしまう。
それまでに損傷に耐える事が前提になるが、今回の例では累計4発8損傷は覚悟する必要がある。
なお、ある程度の修理ができる事を想定している。今回は累計で4修理できたので、砲撃で2回以上
損害を受けなければ何とかなるかもしれない。ただ、近くに寄るので砲撃の命中率は高くなる。
このシナリオは海賊船にとって、かなり難しい・・・。
何か難易度を下げるような事を取り入れる必要があると思う。
それを思いつくまでは、一旦プレイを中止する。


