メイデイの自家製ルール追加

シナリオ2をプレイしてみて疑問に思った点を自家製ルールとして追加した。
以下にメモしておく。

Q.疑問点
  50kgのミサイル、10トンの戦闘艇、100トンの偵察艦が同じダメージ(今回は9を仮定)を超えないと
  破壊されないのは疑問である。簡略化にしても行き過ぎと思う。

A.自家製ルールで船の種別、トン数毎に耐久ダメージ量(HP)を決める。
  船については以下とし、ミサイルは1HPとする。
  HPの決め方は以下の考えを基本とした。
  1)軍艦(名称の末尾が艦)と民間船(末尾が船、艇)は装甲の有無が違うので、トン数当たりのHPを約2:1にした。
  2)トン数とHPは正比例するのではなく、対数的に(重い船の耐久性を弱く)した。
  3)50トン未満は全て1HPとする。(砲撃、ミサイル1発で十分破壊される)
  4)砲撃・ミサイルの命中表は変えない。1命中1ダメージ(自家製ルールでは1HP損失)とする。
    

<個人的な感想>
クラシック トラベラーの世界でも耐久ダメージ量の決め方は明記されていない。
耐久ダメージ量を超えたら破壊されるという記述が見当たらない。
代わりに損傷区画により船の各機能が低下したり、クリティカルヒットで被害が増大したりと
徐々に船が壊れている記述が多い。
ボードゲーム的には耐久ダメージ量を超えたら破壊される方が分かりやすので、
自家製ルールで追加する事にした。

 

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください