第5.1次辺境戦争プレイ(8)

8. ターン8
8.1開始時
(1)上部領域

(2)下部領域

8.2終了時
   ヴァルグル軍との補給線が接続できたが、帝国軍第23艦隊が2204Beck’sWorldに居る為に
   防衛する必要がある。その為、ヴァルグル軍は作戦方針通りに帝国軍基地方面に行きにくくなった。

(1)上部領域
   ヴァルグル軍がBougheneを支配下に置いた事によりWhangaと補給線が繋がった。
   ゾダニ軍のRegina攻略で今までの様に一撃で地上部隊を壊滅できなかった事が痛い。
   なかなか思うようには行かない。

(2)下部領域

次回へつづく

<個人的な感想>
帝国軍がReginaからIcetina補給基地までの線に沿って偵察戦隊(*1)や艦隊を配置しているので、
補給線を守る為に巡洋艦戦隊を複数配置する必要が出てきた(最大で4戦隊)。
その為にIcetina補給基地攻略の為の戦力が低下するのを許容するか、増援を待って戦力を保って
攻略を始めるか悩ましい。増援は帝国軍も同じだし、時間がかかるのはゾダニ軍に不利である。
(*1)爆撃値が大きいので戦闘力1の星系守備隊では壊滅しやすい。
  駆逐しようとしても5/6の確率で回避されるので、面倒な相手である。

予備艦隊をRuieまで進めて、上部領域の補給線はヴァルグル軍艦隊と共同で守り、
左側衛の第65艦隊を下部領域補給線の守りに就ける案もある。しかし、予備艦隊が
前に出すぎていて、本国との間がガラガラになるのも心配である。
(その間に増援が来れば助かるが・・・。)

ソードワールド軍も自己の補給線を守り、ゾダニ軍との補給線を守るのに巡洋戦隊を
6ケのうち5ケも使うので、支援できるのは1ケ戦隊だけである。

やはり敵地の奥深く侵攻するのは難しい。ナポレオンのロシア遠征の再現になりそうである。