改修2版で最初からプレイしたので、以下に結果をメモしておく。
1.概要
   18番目の任務(索敵)で駆逐艦から射撃を受けて船長が戦死した。
   今回は中高度帯を飛行し爆撃もしていたので、前回よりは長生きできた。
2.crew画面
 (1)画面左側
 
 (2)画面右側
 
 3.main画面
 (1)画面左側
    中高度帯を飛行したので爆撃命中が小さくて失敗したものもあるが、
    天候条件で目標を見つけられないものもあり、半々位の割合であった。
 
 (2)画面右側
    海に不時着して無事帰還できた事もあったので(Landing=Sea, Wound=L)、
    運が良いと思っていたが、生き残れなかった・・・。
 
 4.brec画面
   接近索敵で対空射撃のないML(機雷敷設艦)、SS(潜水艦)、MS(商船)を見つけると爆撃している。
   爆弾が余ると艦船や艦船グループを爆撃することもあるが、基地の近傍に限定していたが
   (被害甚大で帰還できないと困るので)、最後の戦いでは1発の銃弾が船長に致命傷を与えた・・・。
 
 5.船長
   褒賞を多く受けたので栄誉レベルが最高の6まで上がった。
 
 6.飛行船
   2隻目のP級で撃墜された。
 
 7.撃墜された区域
   D区域で欲張って艦船爆撃したら駆逐艦から射撃を受け、船長が戦死してしまった。
 
 <個人的な感想>
 艦船爆撃は欲張り過ぎであった。
 中高度帯であっても危険は小さくないという事かもしれない。
 (船長の被弾確率は1%未満なのに・・・。)







