改修したツールV1R2を使って最初からプレイした。
1.機種と階級
   Fw190A-4を選び、階級は伍長とした。
2.43年3月終了時点の成績
 (1)Crew画面1
    1回目の出撃終了時に操縦士が着陸と反射神経の技能を取得。
    2機撃墜したので1,2級鉄十字章を受け栄誉レベル2になる。
    3回目の出撃終了時に戦傷章を受け栄誉レベル3になる。被弾多数で機体廃棄。
    FW190A-4R6に乗り換えたかったが、賽の目が悪くて補充ができなかった。
    5回目の出撃終了時に撃墜数が5を超えたのでエースとなり栄誉レベル4になる。
    しかし被弾して重傷を負い32出撃回数を休まなくてはならない・・・。
    (負傷離脱ターン数は、出撃したターンを含むので次回からは32回)
 
 (2)Crew画面2
    6機撃墜したが2機を失った。
 
 (3)Main画面1
    米英空軍の戦闘機を撃墜できたが、たまたま運が良かっただけである。
    乗機を失ったり、負傷してして休むことが多い(今月は3回)。
 
 (4)Main画面2
    無事に安全着陸できたのは5出撃中1回だけである。厳しい戦いであることが分かる。
 
 3.乗機の仕様
 (1)初めの機種Fw190A-4
    火力12は米軍の重武装機P-47と同じだし、エンジンの耐久力も同等なので
    正面から射撃戦をできる。(Bf109では無謀であった。)
 
 4.操縦士の褒章
   予想以上に順調である。しかし、負傷が多い。
 
 <個人的な感想>
 Nightfighter Aceに比べると厳しい戦いである。B-17は耐久度が高いので
 なかなか撃墜できないし、防御射撃も強力である。
 更に護衛機との戦いは不利になりやすく、撃墜されることも少なくない。
 その代わり、必ず迎撃できる事と護衛機がいない初期は旋回して必ず再攻撃できる事が
 利点であり、バランスは取れていると思う。





