1.44年6月終了時点の成績
(1)Crew画面1
    64回目の出撃終了時に操縦士は照準技能取得、レーダー操作員は保守技能を取得した。
    67回目の出撃終了時にモスキート撃墜により栄誉レベル9になったので、
    最新型のHe219A-7R1に乗り換える。
 
 (2)Crew画面2
    今月は1回も撃墜されなかったが、5機しか撃墜できなかった。
 
 (3)Main画面1
    モスキート戦闘機に出会って主導権が取れたので攻撃し、初めて撃墜した。
    この功績で栄誉レベルが9に上がった事が大きい。
    今月の爆撃目標はフランスが多いので迎撃機会が2/3になった事が影響して、
    敵を捕まえれなかったのが残念である。
 
 (4)Main画面2
    今月も安全に着陸できている。
 
 2.乗機の仕様
 (1)7回目の機種He219A_7R1
    前方銃の火力が16から26と大幅に上昇し、レーダー性能も+2から+4に上昇した。
    更に警報装置も搭載したので、敵戦闘機との主導権が+1有利になった。
 
 3.操縦士の褒章
   なし。
 
 <個人的な感想>
 He219A_7はR1からR4まで4種類あるが、どれにするか迷った。
 総合的に見てR1が最適と判断した。理由は以下の通りである。
 火力24以上だと射撃結果が最大になるので魅力がある。(下表の色塗り部分)
 3回を超えると弾薬切れの火器が出てくるので火力の低下を考える必要がある。
 R2は急激に火力が落ちるので除外した。
 火力16以上は射撃結果が最大の次になるので、このレベルは欲しい。(下表で*を付けた)
| 型式 | 3回目までの火力 | 5回目までの火力 | 6回目までの火力 | 火力合計 | 
| R1 | 26 | 16* | 6 | 116 | 
| R2 | 28 | 10 | 0 | 104 | 
| R3 | 22* | 12 | 12 | 102 | 
| R4 | 12 | 12 | 12 | 72 | 





